【マツダ CX-5 雪上試乗】過酷なステージで、非凡な実力の一端を見せつけた…片岡英明
マツダの屋台骨を支える主力モデルに成長したクロスオーバーSUVの『CX-5』が初めてのモデルチェンジを断行した。初代が大ヒットしたこともあり、2代目は正常進化の方針をとっている。
【360度 VR試乗】マツダ ロードスターRF…見よ!このオープンエア感覚
リトラクタブルハードトップを備え、ロードスターの新たな世界を提案する『ロードスターRF』。タルガトップ風ながらオープンエア感覚はそのままに、2リットルエンジンの余裕あふれる走りが魅力の新型を360度カメラで撮影、VR動画としてお届けする。
第3回佐野ニューイヤークラシックカーミーティング…マツダ車を中心に旧車が集結
栃木県佐野市の佐野駅前交流プラザなどで1月8日、新春を飾る「佐野ニューイヤークラシックカーミーティング」が開催された。
【デトロイトモーターショー2017】マツダと三菱、新型車発表なし
1月9日、米国で開幕するデトロイトモーターショー2017。同ショーにおいて、日本メーカーではマツダと三菱が新型車発表を行わないことが判明した。
「マツ耐」富士スピードウェイを加え全6戦を開催…2017年度
ビースポーツは、マツダ市販車で参加できる燃費耐久レース「マツダファン・エンデュランス(マツ耐)」の2017年度カレンダーを発表した。
【年頭所感】マツダ小飼社長…先頭打者を駆け抜けさせる
マツダの小飼雅道社長は「新年のご挨拶」(年頭所感)で、2016年の振り返りと2017年の抱負を述べた。2016年に「構造改革ステージ2」が始まり、2017年には「打順は再び先頭打者に戻」るという。
【マツダ CX-5 雪上試乗】クルマが“G”を教えてくれる、という感覚…井元康一郎
今年2月に発売されるマツダのCDセグメントクロスオーバーSUV、新型『CX-5』の先行雪上試乗会が北海道にあるマツダの耐寒試験場、剣淵テストコースで行われたので、インプレッションをお届けする。
【マツダ CX-5 新型】シグネチャーウイングが変わった
新型マツダ『CX-5』のフロント周りは立体感を強めた造形になっている。
【マツダ CX-5 新型】乗る人に誇りと愛着を持ってもらえるデザインとは
マツダ『CX-5』新型のフロント周りはオーナーが愛着を持てるようにこだわりを持ってデザインされた。そう話すのは、マツダデザイン本部の諌山慎一チーフデザイナーだ。
【マツダ デミオ 試乗】インテリアの上質感は“ベスト・イン・クラス”…島崎七生人
「新色です」と推され、実車も見ずに選んだ試乗車だった。“ディープクリムゾンマイカ”と呼ぶ、何とも渋めのボディ色。色調はかなり違うが反射的にユーノス『500』のイメージ色だったメイプルレッドマイカを思い浮かべる。
