マツダ中国販売48.7%増、4か月連続で増加 9月
マツダの中国現地法人は10月9日、9月の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2万9043台。前年同月比は48.7%増と大きく伸び、4か月連続で前年実績を上回った。
自動車輸出、船積み見学会…マツダ防府工場 11月3日
マツダは、社会貢献活動の一環として、小学4年生から中学3年生の児童・生徒とその保護者を対象とした「船積み見学会」を11月3日に防府工場で開催。参加者の募集を開始した。
【マツダ アテンザ 試乗】ますます熟成を重ねていくフラッグシップ…諸星陽一
マツダのフラッグシップモデルである『アテンザ』が2016年モデルへと移行した。もっとも大きな進化は、ディーゼルエンジンのアップデートとトルクベクタリングの採用だ。
マツダ米国販売2.8%減…CX-9 は17%増 9月
マツダの米国法人、北米マツダは10月3日、9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万4889台。前年同月比は2.8%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
マツダ MX-5 RF、北米・欧州向けに生産開始…国内向けは年内発売予定
マツダは10月4日、本社宇品第1工場(広島市南区)にて、リトラクタブルハードトップモデル「MX-5 RF(ロードスターRF)」の生産を開始した。
マツダ職業体験で「未来のエンジニアたち」に笑顔
ヒストリックカーのデモランやサーキット走行、ドレスアップ車両展示など多数のコンテンツの中で、ひときわ微笑ましい光景が繰り広げられていたのは、子供向けの「整備・塗装職業体験」と「モノづくり体験」。
マツダ組織改革、カスタマー・品質システム部を新設…販売・顧客管理など強化
マツダは、10月1日付けで「カスタマー・品質システム部」を新設する組織改革を発表した。
【福祉機器展16】手動で ロードスター を運転する…マツダが出展[事前]
マツダは、10月12日から14日に東京ビッグサイトで開催される「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」に、市販予定の「ロードスター 手動運転装置付車」など、4台の福祉車両を出品する。
ロードスター・パーティレースIII 富士特別戦、梅田剛が東日本王座を確定
今年から北日本、東日本、西日本という3つの地区シリーズに発展したロードスター・パーティレースIII。9月25日、地区を越えたNDロードスターによる特別戦が富士スピードウェイで開催された。
マツダ、世界生産台数が4か月ぶりのプラス…9.2%増の12万6678台 8月実績
マツダが発表した2016年8月の生産・販売状況によると、世界生産台数は前年同月比9.2%増の12万6678台で、4か月ぶりのプラスとなった。
