シートメーカー3社、米国に合弁会社設立へ トヨタ×マツダ新工場への最適生産体制を構築
トヨタ紡織とデルタ工業、東洋シートの3社は11月29日、米国における自動車用シート生産の合弁会社設立に向けた覚書を締結。トヨタとマツダのシートサプライヤーとして最適生産体制を構築すると発表した。
マツダ 3/アクセラ 新型披露…ロサンゼルスモーターショー2018[動画]
ロサンゼルスモーターショー2018の事前イベントで新型『マツダ3』(日本市場で『アクセラ』に相当)を発表したマツダは28日、日本時間29日8時25分から、ロサンゼルスモーターショー2018のプレスカンファレンスの模様を、YouTubeで配信する。
【マツダ 3/アクセラ 新型】デザイン・構造技術・室内空間の進化で新たな一歩踏み出す
マツダは、11月28日(日本時間)新型『マツダ3』(日本名『アクセラ』)を世界初公開し、2019年初頭から北米より順次販売を開始すると発表した。
【マツダ 3/アクセラ 新型】モーターショープレイベントで世界初公開、最新技術を全部盛り
マツダは、ロサンゼルスモーターショー2018のプレスデーに先駆けて行われたプレビューイベントにて、新型『マツダ3(日本名:アクセラ)』を世界初公開した。
マツダ 3/アクセラ 新型登場…ロサンゼルスモーターショー2018事前イベント[動画]
マツダは28日から始まるロサンゼルスモーターショー2018に出展予定だ。日本時間の28日12時30分から、事前イベント「プリショー」の模様を、ウェブサイトの「Mazda LIVE」でライブ配信する予定だ。
マツダの「人間中心」は新型 MAZDA3 にどう反映されるのか…常務執行役員 廣瀬一郎氏【インタビュー】
新型車(『MAZDA 3』)がロサンゼルスモーターショー2018で発表される。この技術は、マツダのいう「人間中心」設計を具現化したものだが、そもそも、人間中心とはどういった意味を持つのだろうか? SKYACTIVビークルアーキテクチャーとの関係は? 開発責任者に聞いた。
マツダ、自動車専用船見学会の参加者募集中 12月25日開催
マツダは、小学4年生から中学3年生の児童・生徒とその保護者を対象とした「自動車専用船見学会」を12月25日に広島本社で開催。参加者の募集を開始した。
米マツダ、Apple「CarPlay」に後付けで対応…2014年型以降にインストール可能
マツダ(Mazda)の米国部門、北米マツダは11月21日、Appleの「CarPlay」が、2014年モデル以降のマツダ車にインストールできる後付けオプションを発表した。
【マツダ 3/アクセラ 新型】デビュー直前、ここまでのまとめ…ロサンゼルスモーターショー2018
マツダは、11月30日から12月9日まで開催されるロサンゼルスモーターショーにて、新型『マツダ3』(日本名:マツダ『アクセラ』)を世界初公開すると発表した。
【マツダ アテンザ 新型試乗】ディーゼル×4WD×6MT!ニッチすぎる仕様にニンマリ[360度動画]
改良を重ねその完成度に磨きがかかるマツダ『アテンザ』は、6MTを設定するミドルセダンとしても個性を放つ。今回はその中でも特にニッチ(?)な、ディーゼル×4WD×6MTモデルに試乗する。
