マツダに関するニュースまとめ一覧(106 ページ目)

関連インデックス
マツダ2 マツダ3 マツダ6 マツダ AZ-1 マツダ CX-3 マツダ CX-4 マツダ CX-5 マツダ CX-7 マツダ CX-8 マツダ CX-9 マツダ CX-30 マツダ CX-50 マツダ CX-60 マツダ CX-70 マツダ CX-90 マツダ CX-80 マツダ MPV マツダ MX-30 マツダ RX-7 マツダ RX-8 マツダ アクセラ マツダ アテンザ マツダ カペラ マツダ キャロル マツダ コスモ マツダ デミオ マツダ トリビュート マツダ ビアンテ マツダ ファミリア マツダ フレア マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアワゴン マツダ プレマシー マツダ ベリーサ マツダ ボンゴ マツダ ランティス マツダ ロードスター マツダ コンセプトカー マツダ MX-5カップ マツダ SKYACTIV マツダ ロータリー40周年 マツダスピード フォードモーター (グループ、Ford Motor) マツダレンタカー スズキ トヨタ自動車
マツダとミズノが「ドライビングシューズ」を共同開発…そのねらいは?履き心地は? 画像
自動車 ビジネス

マツダとミズノが「ドライビングシューズ」を共同開発…そのねらいは?履き心地は?

マツダは7月6日、大手総合スポーツ用品メーカーであるミズノと共同開発した、新しいドライビングシューズ「マツダ/ミズノドライビングシューズ」を発表、クラウドファンディグサービス「MAKUAKE(マクアケ)」で、同日14時から予約受注を開始した。

マツダ MX-30 ロータリーレンジエクステンダーは中止になっていない…日経報道はなぜ中止としたか 画像
自動車 ビジネス

マツダ MX-30 ロータリーレンジエクステンダーは中止になっていない…日経報道はなぜ中止としたか

6月28日、日経クロステックに「マツダがロータリーエンジンを使った電動車の開発を中止」したととれる内容の記事を公開した。だが、この記事の内容は正確ではない。

マツダ、米国販売47%増…CX-30 が倍増と貢献 2021年上半期 画像
自動車 ビジネス

マツダ、米国販売47%増…CX-30 が倍増と貢献 2021年上半期

マツダ(Mazda)の米国部門の北米マツダは7月1日、2021年上半期(1~6月)のアメリカ合衆国市場の新車販売の結果を発表した。総販売台数は18万9167台。前年同期比は46.8%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。

エアバッグ展開時、「M」エンブレムが飛散…マツダ アクセラ 7万4000台をリコール 画像
自動車 テクノロジー

エアバッグ展開時、「M」エンブレムが飛散…マツダ アクセラ 7万4000台をリコール

マツダは7月1日、『アクセラ』のエアバッグ展開時に乗員が負傷するおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2003年5月16日から2006年9月4日に製造された7万4231台。

【マツダ CX-30 新型試乗】燃費&乗り心地をアップデート、ドライバビリティにネガはなし…斎藤聡 画像
試乗記

【マツダ CX-30 新型試乗】燃費&乗り心地をアップデート、ドライバビリティにネガはなし…斎藤聡

マツダ『CX-30』が、昨年12月の年次改良に続き4月に一部商品改良を受けた。SKYACTIV-Xエンジンの排ガス性能と燃費を改善すると共に、フロント及びリヤダンパーの特性を見直し、乗り心地の改善も図られている。

ルマン24時間、マツダ787Bの総合優勝から30年…日本メーカー初、あらためて振り返る[フォトヒストリー] 画像
モータースポーツ/エンタメ

ルマン24時間、マツダ787Bの総合優勝から30年…日本メーカー初、あらためて振り返る[フォトヒストリー]

世界3大レースのひとつに数えられるフランスのルマン24時間レース、この伝統の一戦を日本メーカーが初めて制したのは1991年のことで、マツダ787Bによる大願成就だった。30年の歳月が流れた2021年の今、あらためて空前の大偉業を振り返ってみる。

オートエクゼ、エアロスポーツワイパーブレードに マツダ3/CX-30用を追加 画像
自動車 ビジネス

オートエクゼ、エアロスポーツワイパーブレードに マツダ3/CX-30用を追加

オートエクゼは、「エアロスポーツワイパーブレード」に『マツダ3』『CX-30』用を追加設定し、オートエクゼ商品取扱店などを通じて発売する。

【マツダ2 改良新型】明るい室内空間にシトラスのアクセントカラー…特別仕様車「サンリットシトラス」[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ2 改良新型】明るい室内空間にシトラスのアクセントカラー…特別仕様車「サンリットシトラス」[詳細画像]

6月24日に一部改良を受けた『マツダ2』。特別仕様車「Sunlit Citrus(サンリットシトラス)」も追加された。

【マツダ2 改良新型】アクセルレスポンスや環境性能向上…太陽の光をイメージした特別仕様も 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ2 改良新型】アクセルレスポンスや環境性能向上…太陽の光をイメージした特別仕様も

マツダは、コンパクトカー『マツダ2』を一部改良するとともに、特別仕様車「Sunlit Citrus(サンリットシトラス)」を追加し、6月24日より販売を開始する。

マツダ、半導体不足で防府第1工場の操業を停止 7月5日から16日まで 画像
自動車 ビジネス

マツダ、半導体不足で防府第1工場の操業を停止 7月5日から16日まで

マツダは、半導体などの部品供給不足により、7月5日から16日までの10日間(土日を除く)、防府第1工場(山口県防府市)の操業を休止すると発表した。