
GAZOOレーシング、2016年ラリー若手ドライバー育成計画を発表
トヨタGAZOOレーシングは12月21日、「ラリーチャレンジプログラム」の2016年ドライバー育成計画を発表した。

【CES16】トヨタ、自動運転実現に向け地図自動生成システムを開発
トヨタ自動車は、自動運転の早期実現を可能にする地図自動生成システムを開発。2016年1月6日から9日に米国ラスベガスで開催される「2016 インターナショナル CES」で展示すると発表した。
![トヨタ 86 GRMN、ニュル24時間のノウハウ凝縮した“究極の 86”[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/995365.jpg)
トヨタ 86 GRMN、ニュル24時間のノウハウ凝縮した“究極の 86”[写真蔵]
トヨタ自動車は、GAZOO Racingが開発したコンプリートカー『86 GRMN』を100台限定で発売すると発表。申し込みはウェブからのみで、2016年1月4日から1月22日まで受け付ける。価格は648万円。

【新聞ウォッチ】豊田章男社長、五輪組織委副会長突如辞任の「なぜ、なぜ、なぜ…」
「なぜ、なぜ、なぜ…」と5回ぐらい繰り返したくなる突然の辞任劇である。2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の副会長を務めていたトヨタ自動車の豊田章男社長が辞任したという。本人からの申し出があり、了承されたそうだ。

トヨタ 86 GRMN、100台限定で発売…1月4日よりWeb限定で受付開始 648万円
トヨタ自動車は、トヨタGAZOOレーシングが開発したコンプリートカー『86 GRMN』の商談申し込みを、2016年1月4日から22日まで、Web限定で受け付ける。抽選のうえ、2月1日から100台限定で発売。価格は648万円。

ロシア新車販売、42.7%減の13万台…トヨタと日産は5割減 11月
欧州ビジネス評議会(AEB)は12月8日、11月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、13万1572台。前年同月比は42.7%減と、11か月連続で前年実績を下回った。

銀座にTOYOTA GAZOO racingのブースが登場…年末年始も無休、1月11日まで
トヨタは、12月18日から東京・銀座の一角に「TOYOTA GAZOO Racing PADDOCK in GINZA」を開設。コンセプトカーや実際のサーキットでの走行を再現したシミュレーターなど、様々なコンテンツを用意している。
![子どもも運転できる燃料電池車 FC-PIUS、メガウェブに登場[フォトレポート] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/994615.jpg)
子どもも運転できる燃料電池車 FC-PIUS、メガウェブに登場[フォトレポート]
東京・青海のMEGAWEB(メガウェブ)で、12月26日から、子ども向け水素燃料電池車『FC-PIUS』の体験試乗プログラムが実施される。その先行試乗会では、約4kgの水素ボンベを搭載し最高速度5km/hで走る“乗り味”や静かでクリーンな環境性能を体感できた(写真24枚)。

トヨタ、「ちょい孝行」プロジェクト開始…親への気持ちをちょっとだけカタチに
トヨタマーケティングジャパンは、親への優しい気持ちを形にするためのプロジェクト、「ちょい孝行プロジェクト」を開始。第1弾として、プロジェクトのコンセプトムービーと、実際の“ちょい孝行”の様子を収めたムービー3本を公開した。
![トヨタ プリウス 新型、大胆にテールスライド[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/994505.jpg)
トヨタ プリウス 新型、大胆にテールスライド[動画]
トヨタ自動車が12月9日、まずは日本国内で発売した新型『プリウス』。同車の最新映像が、ネット上で公開された。