
トヨタモータースポーツチャレンジで、トヨタを感じよう
アムラックス東京は、9月22日(水)から10月17日まで、「TOYOTA MOTOR SPORTS CHALLENGE」を開催する。

秋のアウトドア!! トヨタの新型車を一堂に展示
アムラックス東京は、秋のアウトドアシーズンに合わせ、9月22日(水)から10月24日(日)まで企画展示「話題の新型車で秋のアウトドアスポーツを満喫!」を開催する。

トヨタ・カローラフィールダーに特別仕様車…こちらも明るい
トヨタ自動車は、『カローラフィールダー』に特別仕様車「X“HIDスポーツセレクション”」を設定して発売した。ディスチャージヘッドランプ(HID)などを装備し、スポーティ感を高めた。

トヨタ・カローラに特別仕様車…あ、明るい
トヨタ自動車は、『カローラ』に特別仕様車「X“HIDセレクション”」を設定して発売した。ディスチャージヘッドランプ(HID)など、上級グレードに採用している装備を特別に装備し、より魅力的な仕様に仕上げた。

トヨタ、中国・広州との合弁設立
トヨタ自動車は6日、中国の広州汽車集団との合弁会社設立式典を広州市で行ったと発表した。合弁会社は9月1日に設立済みの「広州トヨタ自動車」で、2006年半ばから『カムリ』を生産・販売する。

【特集】トヨタ『IMV』…アジアに地殻変動を起こす
2010年代早期に世界シェア15%(グローバル15)の確保を目指すトヨタ自動車が、9月1日までに、その布石となるプロジェクトをアジアで始動させた。新興市場向けのグローバル多目的車「IMV」の生産をタイ、インドネシアで立ち上げたのだ。

【株価】自動車株は全面安
ハイテク株中心に売りが出て、全体相場は反落。自動車株は全面安となった。ここ数年、北米市場で収益を確保する構図となってきただけに、先行きに対する警戒感も浮上している。

トヨタ、米国市場3位が定席に?!
8月の米国新車販売は3カ月で前年実績を下回り、年率換算では1660万台と低調になった。

ミシガン州、トヨタの誘致が難航
トヨタがミシガン州にテクニカルセンターの拡大計画を立て、地元では失業率の低下にもつながる、と大歓迎なのだが、思わぬ伏兵のため用地買収が難航している。

【株価】北米市場での新車販売が鈍化
北米市場の8月の新車販売台数で、トヨタ自動車が1年4カ月ぶりの前同月割れ。ホンダが今年最大の落ち込みを記録するなど、北米市場の販売実績がダウンしたことで、大手3社がそろって下げた。