
【株価】買い先行で始まるも、利益確定売りで小幅続伸
全体相場は小幅続伸。米国市場の最高値更新、アジア市場の堅調、為替円安などを受けて買い先行で始まったが、上値では利益確定売りが優勢。平均株価の上げ幅は17円強にとどまった。自動車株は高安まちまち。

【トヨタ マークXジオ発表】 “若々しさ”のブルーイルミ
トヨタが発表した『マークXジオ』は、“自由で豊かな時間”を過ごす大人をターゲットに、ブルーのイルミネーションを使い、訴求している。

【東京モーターショー07】トヨタのプレイベント…i-REALなど展示 10月21日まで
トヨタ自動車は、東京の表参道ヒルズと東京ミッドタウンにて、「TOKYO MOTOR SHOW 2007 開幕直前プレイベント」を開催、東京モーターショーに出展予定の『i-REAL』や『FT-HS』などを先行公開する。

【東京モーターショー07】トヨタ i-REAL を先行公開
トヨタ自動車は10日、東京の表参道ヒルズにて「第40回東京モーターショー」に出展する『i-REAL』を先行公開した。

「エコ・スクール」優勝は、登下校時のスタンプ・ラリー
トヨタ・モーター・ヨーロッパは、ヨーロッパの小中学校を対象として、交通問題の改善を図る「インターナショナル・エコ・スクール・プログラム」を支援しているが、先頃、2007年の優勝校が発表された。

【東京モーターショー07】トヨタブランドで9車種の参考出品
トヨタ自動車は、24日から幕張メッセで開幕する「第40回東京モーターショー」に、サステイナブル・モビリティの実現を目指し、新しいクルマのあり方を提案するコンセプトカーなど、トヨタブランドの参考出品車9車種、市販乗用車12車種を出展する。

【トヨタ マークXジオ 発表】一生懸命さがラグジュアリー
「プレスの仕上げやライトの作り込み、グリルの横バーメッキの造形やパーツ同士の隙間の間隔など、技術者の方には本当にがんばっていただきました」と、トヨタ『マークXジオ』の開発を担当したトヨタデザイン部グループ長片桐正さん。

【株価】トヨタ、国内販売目標下方修正が売り誘う
全体相場は3日ぶりに反発。先週末に発表された9月の米雇用統計が市場予想を上回ったことから米国景気の先行きに対する警戒感が後退し、円安も加わり輸出関連株に買いが入った。もっとも、香港市場などアジア株の軟調が上値を押さえた。自動車株は高安まちまち。

渡辺社長、今年の国内計画は160万台半ばに修正
東京で『カローラルミオン』の発表会見を行ったトヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、今年の国内販売見通しについて年初計画だった172万台の達成は「難しくなった」と述べ、「160万台半ば」の水準に下方修正したことを明らかにした。

【トヨタ マークXジオ 発表】重さを表現したホイール
トヨタ『マークXジオ』の「350G」、「240G」(4WD)に標準装備される18インチの大径アルミホイールは、他のホイールには見られない重厚な雰囲気がただよっている。とくにホイールのカラーが特徴的だ。