トヨタ、障がい者雇用の子会社が事業開始
トヨタ自動車は子会社で、重度身体や知的障がい者の雇用の機会を創出するため、昨年5月に設立したトヨタループスが4月1日、トヨタの本社(豊田市トヨタ町1)で初めてとなる入社式を行った。
トヨタ入社式、渡辺社長「原点回帰を最優先で」
自動車各社は1日、2009年度の入社式を行った。トヨタ自動車は豊田市の同社スポーツセンターで開き、事務職200人、技術職771人など合計2436人(トヨタ工業学園入学者除く)の新入社員が出席した。
【e燃費アワード09】プリウス 新型も開発で参考…トヨタ
普通車部門は、トヨタ『プリウス』が20.4km/リットルで1位を3年連続で獲得。総合ランキングでも、ライバルのホンダ『シビックハイブリッド』(18.3km/リットル)に2km/リットル以上の大差をつけてトップの座を守った。
【新聞ウォッチ】トヨタも減配、株主にも痛み分け
トヨタ自動車が2009年3月期の年間配当を減らす方針だという。31日付の日経夕刊が報じたのに続き、きょうの各紙も取り上げている。
【リコール】トヨタ コンフォート 教習車に異音、振動、走行不能
トヨタ自動車は31日、『コンフォート教習車』のプロペラシャフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2008年1月21日 - 同年7月31日に製作された167台。
【プリウス プロトタイプ 試乗】ちょっとインチキ!?…河村康彦
プロトタイプ・モデルによる限られた場所と時間による“事前試乗会”ではありつつも、まずそこで垣間見る事を出来たのは、いかにも「『プリウス』らしい走り味」。
【プリウス プロトタイプ 試乗】インサイトよりも大人…吉田匠
ハイブリッドカーの先駆車、プリウスの3代目はまだ発売前なので、プロトタイプに富士スピードウェイの外周路他で試乗した。
【トヨタF1】トゥルーリ、幻の表彰台に
開幕戦オーストラリアGPで3位表彰台に登るパフォーマンスを見せたトヨタのヤルノ・トゥルーリだったが、残念ながらレース後にリザルトが修正されて4位に降格してしまった。
【株価】米自動車大手救済策の不透明さに嫌気
全体相場は急反落。朝方は小高い局面も見られたが、円相場が1ドル=96円台に上昇したことから地合いが悪化。米自動車大手の救済策が不透明になったことも嫌気され、平均株価は390円安の8236円台に急落。自動車株は全面安となった。
トヨタ救急車を一部改良…LED警光灯を採用
トヨタ自動車は、トヨタ救急車を一部改良し、全国のトヨタ店を通じて3月30日から販売を開始した。
