
トヨタ年末会見 今期連結利益1500億円の赤字に
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は22日、名古屋市で年末の定例会見を行い、2009年3月期の業績予想を下方修正したと発表した。連結営業利益は1500億円の赤字と、1937年の設立直後を除き初めての赤字に転落する。

トヨタ初の営業赤字に転落、販売不振と為替影響が直撃
トヨタ自動車は、2009年3月期連結決算で、営業損益が1500億円の赤字に転落するとの業績見通しの下方修正を発表した。トヨタが営業利益段階で赤字になるのは同社の業績の残っている1941年3月期以来初めて。

【トヨタ iQ 発表】発売1か月の受注が8000台…月販目標の3倍以上
トヨタ自動車は、新型車『iQ』の発売1か月間の累計受注台数が8000台となり、月販目標の3倍以上に達したと発表した。

【新聞ウォッチ】トヨタW杯、ガンバ大阪の攻撃サッカーに感動
サッカーのクラブチーム世界一を決めるトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)の決勝戦で欧州代表のマンチェスター・ユナイテッドが南米代表のリガ・デ・キト(エクアドル)を1-0で破り、初優勝を飾った。

【年末ジャンボ値引き情報】このプライスでこの新車を購入できる!!
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【株価】連休控え利益確定の売り
全体相場は3日ぶりに反落。連休控え、米ビッグ3の救済の行方は依然未確定とあって幅広い銘柄に利益確定の売りが出た。日銀が後場に打ち出した緩和政策の影響も限定的で、平均株価は78円安。円相場は高値圏で比較的落ち着いた動きとなったが、自動車株は総じて軟調。

太陽光エネルギー船が出帆…トヨタ張会長も通電式に参加
日本郵船と新日本石油が共同開発した、太陽光エネルギーを動力源の一部とする自動車運搬船「アウリガ・リーダー」(6万0213t)が12月19日に竣工し、神戸から出帆した。

トヨタ、上場来初の減配が濃厚に
世界的な新車需要の大幅減少により、トヨタ自動車の2009年3月期連結営業利益は赤字に転落する可能性が高まってきた。これに伴い、今期の年配当も08年3月期を下回るのが濃厚であり、1949年の上場以来初の減配という未曾有の事態が迫っている。

【動画 ITS世界会議08】歩行者との衝突を未然に防止…トヨタVII
建物などの陰になっていて気付きにくい歩行者が道路を横断していた場合、その情報を事前に車両へ送信することで、歩行者との衝突を未然に防止可能となる。

【動画 ITS世界会議08】3台の車両でデモを披露…トヨタVII
11月にニューヨークで開催された第15回ITS世界会議。その目玉企画となったのがアメリカが普及に向けて準備を進めているVII(Vehicle infrastructure Integration)。その中でトヨタは3台の車両を使い、これに沿って開発した試作車によるデモを披露。