モノづくり原体験、できた!仮想PHV…夏休み自由研究[動画]
子どもたちが複数の動力源を持った模型の自動車「スーパーハイブリッドカー」を組み立て、実際に走らせる。動画では、イベントのようすや参加した子どもたち、お父さんたちの真剣な表情が垣間みられる。完成したスーパーハイブリッドカーの走りにも注目だ。
トヨタ 86 、AE86型 カローラレビン と比較テスト[動画]
トヨタ自動車の新型FRスポーツカー、『86』(欧州名:『GT86』)。同車と、そのルーツとなった『カローラレビン』(AE86型)との比較テストを、英国の自動車メディアが実施した。
実験は大成功、小学生が仮想PHVに挑戦…夏休み自由研究(走行篇)
子どもたちが複数のエネルギー源を持った模型の自動車を組み立て、実際に走らせる自由研究企画「未来のスーパーハイブリッドカーを作ろう ~夏休み自由研究、君はPHVエンジニア~」が、東京・お台場のMEGA WEB(メガウェブ)にて開催された。
【DIYショウ12】トヨタ、匠たちによる板金加工の技を実演
トヨタ自動車は25日まで幕張メッセで開催中の「DIYショウ2012」で、実際にボディー試作を手掛けている匠たちによる板金加工を披露している。
【DIYショウ12】トヨタ初出展、鈑金叩き上げボディの新Camatte
トヨタ自動車は、8月23日から幕張メッセで開催されている「JAPAN DIY HOME CENTER SHOW 2012(DIYショウ12)」に初出展した。
欧州トヨタ、リチウムイオン電池のリサイクルを委託契約へ
トヨタ自動車の欧州法人、トヨタモーターヨーロッパ(TME)は8月23日、ベルギーのユミコア(Umicore)社との間で、リチウムイオンバッテリーのリサイクルに関する委託契約を結ぶことで合意したと発表した。
パナソニック、車載機とスマホの連携サービス「MirrorLink」を日本初導入
パナソニック オートモーティブシステムズは、昨年11月に欧州で開始した車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を、8月24日より日本市場で開始すると発表した。
トヨタ 86 と レクサス SC …ドリフトで熱いバトル[動画]
トヨタ自動車の新型FRスポーツカー、『86』(米国名:サイオン『FR-S』)。同車が米国で、レクサス『SC430』(2010年7月に生産終了)とドリフト対決を行った。
わくわくワールド…クルマとものづくりの素晴らしさ 9月23日
トヨタ自動車は、クルマの楽しみを技術者や子どもたちに認識してもらうためのイベント『わくわくワールド 来て、見て、体験、ものづくり!』を開催すると発表した。
小学生がスーパーハイブリッドカーを作ったぞ! 夏休み自由研究(理科・工作篇)
自動車ニュースサイト「レスポンス」と教育ニュースサイト「リセマム」は共同で8月22日、東京・お台場のMEGA WEB(メガウェブ)にて、夏休み自由研究企画「未来のスーパーハイブリッドカーを作ろう 〜夏休み自由研究、君はPHVエンジニア〜」を開催した。
