
トヨタ 86とスバル BRZ、米国最初の販売結果…5月実績
トヨタ自動車とスバル(富士重工)の新型FRスポーツカー、『86』と『BRZ』。両車の米国での立ち上がりの販売台数が出揃った。

PHV販売競争激化…ボルト、プリウスPHV上回る
トヨタ自動車が2012年4月、米国での納車を開始した『プリウスPHV』。競合車のGMが2010年末に発売したPHV、シボレー『ボルト』との販売競争が激しさを増してきた。

【トヨタ オーリス 発表直前】グレード詳細
2012年7月にフルモデルチェンジが予定されているトヨタのスポーツハッチバック『オーリス』。エクステリアデザインはよりスポーティに変化するが、グレード設定は現行オーリスから大きな変更はないようだ。

トヨタの米国新車販売、87.3%の記録的な伸び…5月実績
米国トヨタ販売は1日、5月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は20万2973台。前年同月比は、7か月連続で前年実績を上回る87.3%増(季節調整済み)の大幅増。統計を取り始めた1980年以降、過去最高の伸びを記録した。

トヨタのインド新車販売、108%の大幅増…5月実績
トヨタのインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は1日、5月のインド新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は1万5501台。前年同月比は108%増と、4月の49%増を上回る大幅増を記録している。

新車登録台数、トヨタシェア46.8%…5月ブランド別
日本自動車販売協会連合会が発表した5月のブランド別新車登録台数によるとトヨタが前年同月比127.2%増の11万0714台となり、シェアが46.8%となった。

米国新車販売、トヨタとホンダが大幅増…5月実績
民間調査会社のオートデータ社は1日、5月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は133万4600台。前年同月比は4月の2.3%増を大幅に上回る25.7%増で、12か月連続で前年実績を上回った。

【トヨタ オーリス 発表直前】カタログ燃費判明…19.2km/リットル
7月にフルモデルチェンジを控えるトヨタ『オーリス』。公式発表はまだされていないが、新型オーリスのJC08モードが19.2km/リットル(150X"Sパッケージ”:アイドリングストップ付き)であることが独自取材により明らかになった。

アイシンAWのiPhone版ナビアプリ、ディスプレイオーディオ連携に対応
アイシン・エィ・ダブリュ(アイシンAW)は、iPhone版カーナビアプリケーション「ナビエリート」をバージョンアップ、トヨタ純正のスマホナビ対応ディスプレイとの連携に対応した。

WEC第7戦、観戦券の特別先行販売を開始
富士スピードウェイは1日、FIA世界耐久選手権(WEC)第7戦「富士6時間耐久レース」(開催日:10月12日~14日)で、一般前売観戦券の特別先行販売を6月5日より開始すると発表した。