ホンダの名車『シティターボ』がカプセルトイに、予約限定で「モトコンポ」付属…2026年3月発売
玩具メーカーのスタジオソータは、ホンダとのコラボレーション商品「Figure Vehicle Honda CITY TURBO」を2026年3月に発売すると発表した。
ホンダトレーディング、熊本工場改修で大津町と立地協定締結…2028年本格操業へ
ホンダトレーディングの子会社、ホンダトレーディングアルミニウムは熊本工場のリノベーションに伴い、大津町と立地協定を締結したと発表した。
ホンダ初の電動モーターサイクル『WN7』を一般初公開、600ccクラスのパワーに航続140kmを実現
ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは11月4日、イタリア・ミラノで開催中の「EICMA 2025」で、ホンダ初の電動モーターサイクル『WN7』を世界初公開した。
ホンダ『CB1000GT』世界初公開、「ホーネット」ベースに快適性&長距離性能を高めた高性能ツアラー
ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは11月4日、イタリア・ミラノ市で開催中の「EICMA 2025」において、新型スポーツツアラー『CB1000GT』を世界初公開した。欧州をはじめ日本やアジア・大洋州地域などで販売を計画している。
ホンダ、電動二輪車に新フォント「Honda」を採用、ICE車は従来ウイングマーク継続
ホンダは11月4日、二輪車のプロダクトマーク戦略を大幅に見直すと発表した。ICE(内燃機関)車では従来のウイングマークを継続使用する一方で、電動二輪車においては新たなフォントを採用し「Honda」に統一して展開する。
V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
ホンダモーターヨーロッパ・リミテッドは11月4日、イタリア・ミラノで開催されている「EICMA 2025」で、電子制御過給機付きV型3気筒エンジンを搭載したプロトタイプモデル『V3R 900 E-コンプレッサー プロトタイプ』を世界初公開した。
ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
ホンダは、11月4日(日本時間11月5日未明)に米国で開幕するSEMAショー2025において、『シビック タイプR HRC ラリーXP』を初公開すると発表した。
ホンダの国内販売が低迷、輸出は急伸 2025年4~9月期実績
本田技研工業(以下ホンダ)は10月27日、2025年4~9月期(2025年度上半期相当)における四輪車の生産・販売・輸出実績を発表した。
ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
ホンダは、11月4日に米国で開幕するSEMAショー2025において、SUV『パスポート』の「トレイルスポーツHRCコンセプト」を初公開すると発表した。
アキュラ日本導入も? 陸海空から宇宙まで、夢をカタチにするホンダの技術…ジャパンモビリティショー2025
本田技研工業の三部敏弘社長は、冒頭「ホンダは夢を本気でカタチにしてきた会社です」と、自信たっぷりにホンダイズムを覗かせる先制パンチ。0(ゼロ)シリーズ3台のプロトタイプを前に、その特徴を素描してみせた。
