【グッドウッド】ホンダが初めてメインスポンサーに
ホンダは、イギリスのサセックス州グッドウッドで6月24日から26日に開催された「2005年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」に、F1初優勝から40周年目を迎える今年、日本メーカーとして初めてメインスポンサーとして参加したと発表した。
欧州向け ジャズ が中国製に
ホンダと本田技研工業(中国)投資有限公司、広州汽車集団有限公司および東風汽車集団股有限公司による輸出用四輪車生産合弁会社の本田汽車(中国)有限公司(CHAC)が、小型乗用車『Jazz』(ジャズ、日本名『フィット』)の欧州向け輸出を開始したと発表した。
【ホンダF1】バトン「巻き返せる」
昨年、フェラーリに対抗することの出来た唯一のドライバーと言えるジェンソン・バトン。今季は一転してまだノーポイントだが、B・A・R・ホンダの巻き返しを信じていると主張する。
【リコール】ランドローバー クロスロード の燃料装置
ホンダは、英ランドローバー製『クロスロード』の燃料装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は93年10月から98年4月までに輸入した1060台。
ホンダ、将来の食糧危機問題の解決に光明
ホンダの研究開発子会社のホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンが名古屋大学と共同で、イネの収穫量を飛躍的に増加させる遺伝子の解明に世界で初めて成功したと発表した。
【株価】ホンダが取締役数削減を決議、反落
ハイテク株が引き続き買いを集め、全体相場は3日続伸。自動車株は高安まちまちとなった。ホンダはこの日の株主総会で取締役数の削減(45名以内→30名以内)を決議したが、30円安の5440円と反落。
ホンダが満足度1位…JDパワーがフランスで初の調査
JDパワーアジア・パシフィックは23日、フランスで初めて実施した顧客満足度調査の結果を発表した。ブランド別ではホンダトップとなったほか、3位にトヨタ自動車、4位にマツダが入り、ここ数年で販売を伸ばしている日本メーカーが上位にランクされた。
ホンダの環境報告書---平均燃費大幅向上と排出ガス低減
ホンダは、2004年度の日本国内での環境保全取り組み実績と、2005年度目標をまとめた環境報告書「ホンダ環境年次レポート2005」を発行した。
ホンダ、モトクロス競技専用車 CRF450R を改良
ホンダは、水冷4ストロークエンジンを搭載したモトクロス競技専用車『CRF450R』の車体や足回りの変更、エンジンの熟成など一部改良して8月26日から発売する。
NYのタクシーがハイブリッド化?
ニューヨークで公害の少ない公共交通の推進を行っている団体、CASTが市民に対して行った住民投票の結果、10人中7人が「今すぐにタクシーをハイブリッドなど排気ガス排出量の少ないものに変えるべき」という意見だったことが明らかになった。
