
ホンダ、熊本の汎用機工場が完成…世界のマザー工場
ホンダは、熊本製作所に建設を進めてきた新汎用機工場が完成、地元関係者らを招いて完成記念式典を行った。ホンダは2002年1月より、市場の変化に柔軟に対応できる生産体質の構築を目的に、浜松製作所から熊本製作所に汎用生産を移管してきた。

【東京オートサロン05】フィットHB の技術、カスタムの将来
ベーシックカー、『フィット』のマスクを昔年のアバルトのようなファニーマスクに仕立てた「Fit HB」。このモデルは、デザインではなく技術のプレゼンテーションを目的に出品された(東京オートサロン、14−16日、幕張メッセ)。

【東京オートサロン05】写真蔵…ホンダ エディックス 編
横3人掛けで話題のコンパクトバン、ホンダ『エディックス』も「東京オートサロン」(14−16日)に登場した。新型車のアピールというか、メーカー系カスタマイザーが出展。カスタムとは縁遠そうなクルマだが、ユーザー層は案外近いのかもしれない。

【ホンダF1】ホンダ、BARを完全買収か
現在B・A・Rシェアの45%を所有するホンダが残りの55%を取得し、B・A・Rを完全買収する可能性が囁かれている。今シーズン中にもオールホンダのチームが誕生するかもしれない。

ホンダ、シルバーウイング のカラーリングを変更
ホンダは、大型スクーターの『シルバーウイング600』と『シルバーウイング400』のカラーリングを変更し、21日から発売する。

【株価】三菱自動車出来高は市場トップ
米国株安を嫌気し、全体相場はおよそ2カ月ぶりの3日続落。自動車株は全面安となった。こうした中、三菱自動車工業が5円高の158円と反発。個人投資家の人気が続き、この日も出来高は市場トップとなった。

ホンダ CBR600RR のレース専用車を改良
ホンダは、スーパースポーツバイク『CBR600RR』の2005年型欧州向け仕様車をベースとした、レース専用車「CBR600RRレースベース」車を2月18日から発売する。

ホンダ、レース専用車発売…モトGPマシンの技術を採用
ホンダは、ロードスポーツモデルの『CBR1000RR』の2005年型欧州向け仕様車をベースにした、レース専用車「CBR1000RRレースベース」車を2月8日から発売する。

ホンダ スポーツバイクの FTR のカラーリング変更
ホンダは、4ストローク223ccエンジンを搭載した軽二輪スポーツバイク『FTR』のカラーリングを変更し、28日から発売する。

ホンダ フュージョン に装備充実モデル&カラーリング変更
ホンダは、水冷・4ストロークの250cc単気筒エンジンを搭載した大型スクーター『フュージョン』シリーズに、装備を充実した「フュージョンSE」を追加するとともに「フュージョン・タイプX」のカラーリングを変更し、21日から発売した。