ホンダ、国内の営業体制を改革
ホンダは、国内の四輪・汎用事業で「高効率な事業体制の構築」「販売網及び販売機能の強化」を目的に、9月1日付けで新たな営業体制へ移行すると発表した。
ホンダ、ハイブリッドカー販売が10万台突破
ホンダは、ハイブリッド車の世界販売台数が、2005年4月で累計10万台を達成したと発表した。国別の内訳では、米国が約8万9000台、日本が約5900台、欧州が約3800台、カナダが約1500台となっている。
ホンダ インターナビ、ワイヤレスでルート案内もタイムリー配信
ホンダは、テレマティクスサービスのインターナビ・プレミアムクラブに、交通状況や気象状況の変化をタイムリーに配信することで、安心で効率の良い最短時間ルートを提供する「ルート状況タイムリー配信」を採用するとともに、Bluetoothに対応した新型インターナビシステムを新型『ステップワゴン』から適用する。
【新聞ウォッチ】ワールドトライアル日本GP、藤波が今季初優勝
バイクの2005FIMトライアル世界選手権シリーズ第3戦・ウイダー日本グランプリが21、22の両日、栃木県茂木町のツインリンクもてぎで行われた。レース結果は1日目には期待の星である藤波選手が今シーズン初優勝、2日目も3位に入賞した。
国土交通省、無届公道試験の4社に行政処分を課さず
スズキやダイハツ工業、日産自動車、ホンダ技術研究所の4社が、公道走行試験の際に必要な届出などを行わなかった問題で、国土交通省は4社から報告を受け内容を吟味した結果、行政処分を課さないことにした。
ホンダ、フォルツァZ のスペシャルモデルを限定発売
ホンダは、250ccスクーター『フォルツァZ』に、2種類の表皮を使用した特別シートなどの専用部品を採用し、高級感とスポーティ感を高めた期間限定生産の「フォルツァ Z・スペシャル」を7月12日より発売する。
【株価】米国株高を好感、相場は大幅続伸
米国株高を好感し、全体相場は大幅続伸。海外投資家が12営業日ぶりに買い越しに転じたことも相場を後押しした。自動車株は全面高。
ホンダ インスパイア に上級装備を施した特別仕様
ホンダは、上級セダンの『インスパイア』に、運転席パワーシートと電動ランバーサポート、木目調パネルを標準装備しながらも、価格アップを抑えた特別仕様車30TEリミテッドを、19日から全国のホンダ四輪全ディーラーで発売開始した。
【株価】海外投資家の売り越し続き警戒感
米国株式の反発を受けて、全体相場は7日ぶりに反発。しかし海外投資家の売り越しが続いていることなどが警戒され、平均株価の上げ幅は10円程度にとどまった。自動車株はさえない展開。
ホンダ、芝刈機を米国から輸入して発売
ホンダは、米国の汎用製品生産拠点のホンダ・パワー・エクイップメント・Mfgで生産している歩行型芝刈機『HRC536』を日本に輸入して18日からホンダ汎用特約店で発売すると発表した。
