
ホンダ、北米新工場は08年に稼動
ホンダの福井威夫社長は17日の記者会見で、北米に6番目の新工場を建設、2008年に稼動させると発表した。生産能力は年20万台で、北米の能力は年140万台から160万台に拡大する。

ホンダ、寄居に新工場…年20万台の一貫生産工場に
ホンダの福井威力夫社長は17日記者会見し、埼玉県寄居町にエンジンから最終組立までを一貫生産する4輪車工場を新設すると発表した。年産20万台規模で2010年初頭に稼動させる予定。

【株価】中国元高から全体相場が6日続落
中国元高に端を発した円高、上場企業の相次ぐ決算発表延期で警戒感が強まり、全体相場は7カ月ぶりの6日続落。自動車株は引き続きさえない動きとなった。

ホンダが北米に新工場
ホンダは、販売が順調に拡大している北米に新工場を建設する。当初の生産能力は年10万−15万台規模となる見込みで、数百億円を投資する。

ホンダ、子会社3社が保有するホンダ株式を買い受けへ
ホンダは、子会社のホンダ・エクスプレスとホンダ開発、アツミテックが保有するホンダ株式を買い受けると発表した。

【新聞ウォッチ】ホンダ、8年ぶり北米に新工場を計画
日本の自動車メーカーが北米での生産能力不足の解消に向け大型投資に踏み切る動きが活発化している。ホンダも2009年稼働を目指し、北米に四輪車の新工場を建設する方針を固めたという。

ホンダ、中国に二輪フラッグシップ CBF150 を投入
ホンダの中国の二輪車生産・販売合弁会社である新大洲本田摩托有限公司は、フラッグシップとなる150ccモーターサイクル『CBF150』(中国名=戦鷹)を発表した。

ホンダ汎用製品、累計生産台数が7000万台
ホンダは、汎用製品の累計生産台数が7000万台に達したと発表した。

【株価】米国株安と円高が警戒感へ、自動車株は全面安
米国株安と円高が警戒感を誘い、全体相場は4日続落。輸出関連株が売られ、自動車株も全面安となった。

【株価】米国株式市場軟調、自動車株は全面安
円高は一服したか前日の米国株式市場の軟調展開が嫌気され、全体相場は3日続落。自動車株は全面安となった。