
ホンダ、ジャワ島地震で義援金をグループで総額6000万円を拠出
ホンダは、ジャワ地震(インドネシア地震)による被害者を支援するため、同社やインドネシアの現地法人などが合計6000万円の義援金を拠出すると発表した。

ビッグ3の販売はスローダウン…5月
各自動車メーカーの5月の販売台数は来週にも発表される予定だが、それに先だってメリル・リンチ社のアナリストが販売分析報告を発表した。

【改善対策】ホンダ フィット など9車種のキー
ホンダは5月31日、『フィット』や『ストリーム』、『ステップワゴン』、『シビック』など9車種の施錠装置に不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。01年4月から02年3月までに生産された42万3344台が対象。

【株価】スズキと日産で高安まちまち。
材料不足で様子見気分が強まり、全体相場は続落。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車との提携拡大が報じられたスズキが105円高の2685円と人気を集めた。

【ホンダ ビーチクリーナー】現役社員とOBによる海岸清掃活動
新開発した砂浜清掃器具を用い、今年度だけで全国20箇所の砂浜をキレイに清掃するというホンダの『ビーチクリーンボランティア活動』は、ホンダの現役社員10名とOB社員5名によって行なわれる。

【インディ500】まるで、おとぎ話のような…
アンドレッティ家の悲願ならず! ラストターンでデビュー・ウィン目前のマルコをかわしたサム・ホーニッシュJr. が、史上2番目の僅差でインディ500を初制覇。

【株価】大手3社は続伸、自動車株は堅調
米国株高を受けて高く始まったが、ハイテク株を中心に売りが出て全体相場は小反落。自動車株は堅調な動きとなった。

【ホンダ ビーチクリーナー】画期的なアイテムの市販化は?
30分で1ヘクタール(100m×100m)の砂浜を清掃できるというホンダ『ビーチクリーナー』システム。漂着した漁具やビニール袋からペットボトル、100円ライター、花火の燃え残りまで、さまざまなゴミを効率よく収集できるこの便利アイテムは、まずホンダ自身による清掃ボランティアで使われる。

【株価】優先株償却発表で日産ディーゼルが人気化
アジア市場の株式相場が反発したことで安心感が広がり、全体相場は大幅反発。自動車株は軒並み高となった。

ホンダ、子会社従業員のインサイダー取引で謝罪
ホンダは、証券取引等監視委員会から、日本プラスト株式会社の第三者割当増資にかかるインサイダー取引があったとして、子会社の本田技術研究所四輪開発センターの従業員に課徴金納付命令を発出するよう勧告を行ったことに対して謝罪コメントを発表した。