自工会会長に青木ホンダ会長が就任
日本自動車工業会は15日、通常総会を開き青木哲副会長(ホンダ会長)の会長就任を決めた。任期は2年。
【株価】中国の大地震は売り材料とならず
全体相場は続伸。米国株高、円相場の落ち着きを好感した買いが入り、ハイテク株を中心に値を上げた。上海市場がそれほど売られなかったこともあり、中国の大地震は特に売り材料とはならなかった。自動車株は全面高。
ホンダ、小学生を対象にした燃料電池車教室を開講
ホンダは、子どもに分かりやすい講義や実験を行う「ホンダの燃料電池自動車教室」を2008年も引き続き開催すると発表した。
【株価】輸出関連株の一角に買い戻し
前場は先週末の米国株の下落、円高を嫌気した売りが先行する展開。しかし下値では値ごろ感からの買いが入ったことから、相場の底堅さに対する安心感が台頭。円相場が1ドル=103円台に軟化したことから輸出関連株の一角に買い戻しが入った。
アキュラ RL に日軽金のアルミ新素材を採用
日本軽金属は、フレックスキャスターで製造した世界初となる自動車用構造部材用高成形性5000系合金アルミ板材『FLEXCAST5000』の量産を開始し、ホンダに納入を開始したと発表した。
値引き情報…新型登場が噂、ミニバンの価格動向
新型車は売れる。新型車発売の前は、従来型車は在庫処分のために、またライバル車は顧客先取りのために魅力的な値付けをしてくる。逆に値引きの状況から新型車の登場を予想もできる。マツダは『ビアンテ』を予告、トヨタ、ホンダにも新型ミニバンの噂がある。
【母の値引き情報】スポーツ母さん、アウトドア母さん、趣味の母さん
モデルチェンジ前後は従来型を値引きして在庫調整を行ないます。ホンダ『モビリオスパイク』は一部店舗で「うりつくし」「ラストチャンス」となっているので、モデルチェンジでしょうか。
【母の値引き情報】このプライスで軽自動車を
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。この時期は新古車、未使用車も数が出回っています。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。
【株価】企業業績への警戒感から全面安の展開
全体相場は大幅続落。トヨタ自動車が2009年3月期決算で9年ぶりの減収減益見通しとなるなど、企業業績の先行きに対する警戒感から売りが先行する展開となった。円相場が上昇基調に転じたことも売りを誘った。ほぼ全面安の展開となり、自動車株も全面安となった。
ミャンマー サイクロン…ホンダ、サイクロン被災者を支援
ホンダは、サイクロン被害を受けたミャンマー連邦の救援策を発表した。ホンダグループとして義援金を総額約2330万円を拠出する。
