【株価】平均株価、3週間ぶり8000円台割れ
全体相場は3日続落。米国株の急落、円相場の上昇を受け、輸出関連株、金融株を中心に売りが先行する展開となった。世界的な景気後退に対する警戒感の高まりが、売りを誘った。平均株価は10月28日以来約3週間ぶりの8000円台割れ。自動車株は全面安となった。
ホンダ ZOOMER、新カラーリング採用
ホンダは、50ccネイキッドスクーター『ZOOMER』と『ZOOMER・デラックス』に、新しいカラーリングを採用し、11月21日から発売する。
ホンダ クレアスクーピー、カラーリング変更
ホンダは、原付スクーター『クレアスクーピー』と『クレアスクーピー・デラックス』に、ファッショナブルで高級感のあるカラーリングを採用し、21日から発売する。
【ロサンゼルスモーターショー08】ホンダ 燃料電池スポーツカーを発表
ホンダの北米子会社アメリカン・ホンダモーターは、ロスアンゼルスオートショー(ロサンゼルスモーターショー)にホンダ『FC Sport』デザインスタディモデルを発表した。
ホンダ、エコドライブ支援システム開発…新型 インサイト に搭載
ホンダは、より低燃費な運転を支援する「エコロジカル・ドライブ・アシスト・システム」を新開発。2009年春からの販売を予定している新型『インサイト』に搭載する。
ホンダ シビック タイプR…欧州仕様を来春日本発売
ホンダは20日、欧州向けに販売している3ドアモデルの『シビックタイプR』を、日本で来春、台数限定で発売すると発表。
【株価】先行きに対する警戒感は根強い
全体相場は続落。円相場が対ドルで強含みの展開となったことから輸出関連株を中心に売りが出た。GMなど米自動車メーカーに対する救済策が依然不透明とあって、先行きに対する警戒感は根強い。自動車株は全面安。
【ホンダF1】ブルーノ・セナ「夢が叶った」
18日、バルセロナで行われた合同テストにアイルトン・セナの甥、ブルーノ・セナがホンダから初参加。初めてF1マシンに乗った感想を語った。
【株価】自動車、大手3社そろって下落
全体相場は3日ぶりに反落。米国株の下落を受け、輸出関連株を中心に売られる展開となった。もっとも、方向感に乏しいことから日中の平均株価の値幅は140円足らず。自動車株は高安まちまちとなった。
【ホンダ オデッセイ 新型発表】発売1か月の受注が7500台
ホンダは、10月17日に発売した新型『オデッセイ』の発売1か月間の累計受注台数が月間販売計画を上回る7500台と、順調な立ち上がりとなったと発表した。
