
【株価】景気減速に対する警戒感が根強い
全体相場は反落。国内外の景気減速に対する警戒感が根強い中、幅広い銘柄が売られた。円相場が1ドル=107円台に上昇したことも嫌気され、年初来安値を更新する銘柄数が今年一番の多さとなった。

ホンダ、新型ハイブリッド専用車を発表…09年春発売
ホンダは、新型ハイブリッド専用車の『インサイト』を、2009年春より日米欧で発売すると発表。そのコンセプトモデルがパリモーターショー(10月2 - 19日、プレスデー:10月2 - 3日)で発表される。

ホンダ、モーションアダプティブEPSを開発…ステアリング操作をアシスト
ホンダは、コーナリング時や路面状況の変化により車両の挙動の乱れが発生した際、ステアリング操作を安定方向にアシストすることで、走行安定性を高める「モーションアダプティブEPS」を開発した。

ホンダ、ポップアップフードシステムを実用化
ホンダは、歩行者との衝突時にボンネットフードを持ち上げてエンジンルーム内の空間を確保し、歩行者の頭部への衝撃を低減する「ポップアップフードシステム」を実用化した。9月5日発売の新型『レジェンド』にホンダの国内販売モデルとして初めて搭載した。

ホンダ シビック TYPE R を一部改良
ホンダは、ピュアスポーツモデル『シビックTYPE R』に電動格納式リモコンカラードドアミラーを標準装備するなど一部改良し、9月4日から発売した。

ホンダ シビックハイブリッド マイナーチェンジ
ホンダは、『シビックハイブリッド』をマイナーチェンジして9月4日から発売した。

ホンダ シビック マイナーチェンジ
ホンダは、『シビック』をマイナーチェンジして9月4日から発売した。今回、スポーティな印象を与える新デザインのフロントグリルとフロントバンパーを採用するほか、新形状のリアコンビネーションランプを装着した。

ホンダ レジェンド…ユーロを追加設定
ホンダは、上級セダンの『レジェンド』にスポーティグレード「ユーロ」を追加して9月5日から発売すると発表した。

ホンダ レジェンド マイナーチェンジ…309PSの新型エンジンを搭載
ホンダは、上級セダン『レジェンド』のエンジンと内外装を一新するなど、マイナーチェンジして9月5日から発売すると発表した。今回の改良では、309馬力の高出力と高い燃費性能を両立する新型V6の3.7リットルVTECエンジンを搭載した。

【改善対策】ホンダ ステップワゴン のパワステが重くなる
本田技研工業は4日、『ステップワゴン』『CR-V』計2車種のパワーステアリングポンプに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2007年2月16日 - 同年2月22日に製作された1573台。