
ホンダ、ベトナムの二輪車累計生産台数が500万台
ホンダのベトナムの二輪車生産・販売の合弁会社であるホンダベトナムカンパニー・リミテッド(HVN)は、ベトナムでの二輪車の生産累計が500万台を達成したことを記念し、7月28日に式典を行った。

9%前後の高い伸びに…大手3社の08年上半期世界販売
トヨタ自動車など大手3社が29日明らかにした2008年上期(1 - 6月)の世界販売は、国内や米国の低迷を中国など新興諸国の伸びでカバーし、いずれも前年同期比2 - 9%の伸びを確保した。各社とも上期での最高を更新した。

【SUPER GT 第5戦】決勝…NSX 勢エース同士の攻防、18号車が制す
SUPER GT(スーパーGT)の第5戦「SUGO GT 300km RACE」が、26・27日に宮城県スポーツランドSUGOで開催された。GT500クラスの優勝は、道上龍/小暮卓史組の18号車「TAKATA童夢NSX」。

【株価】買い先行も商い低調、業績に敏感な展開
全体相場は小反発。米金融システム不安の後退を受け、買い先行でスタート。しかし、主要企業の四半期決算、米経済指標の発表控えで商いは低調。米地銀の破綻が伝わり、平均株価の上げ幅は20円弱にとどまった。業績に敏感な展開となり、自動車株は全面安。

【新聞ウォッチ】鈴鹿8耐、ホンダ勢が2年ぶりの優勝
オートバイ世界耐久選手権シリーズ第3戦、鈴鹿8時間耐久ロードレース(8耐)の決勝が三重・鈴鹿サーキットで行われ、ホンダの清成龍一、カルロス・チェカ組が優勝した。きょうの各紙もスポーツ面で取り上げているが、ホンダ勢の優勝は2年ぶりのこと。

【鈴鹿8耐 08】ホンダ11号車、清成/チェカ組が優勝
27日、三重県の鈴鹿サーキットでおこなわれた、世界耐久選手権シリーズ第3戦“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝レースは、ホンダワークスチームの清成龍一/カルロス・チェカ組「DREAM Honda Racing Team 11」が優勝した。

ホンダの近藤副社長、フレキシブルな生産体制の促進を
ホンダは25日、2008年4 - 6月期連結決算の発表を行った。その席上、近藤広一副社長は米国市場について、1500万台を切ると予測した。

【暑中お見舞い値引き情報】サマーエクスプレス、発進!!
お得な新車割引情報をお届け!! ディーラー限定・台数限定などなど、あの車の安売り情報があるかも。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【暑中お見舞い値引き情報】ミニバンをこのプライスで購入できる!!
お見舞いを値引いたらいけません。お見舞い代わりの値引きです。ディーラー限定・台数限定などなど、あのミニバンの安売り情報があるかも。5 - 6月は各社から大小さまざまの新型ミニバンが登場しましたが、値引き競争は沈静化の方向へ?

【株価】全体反落、自動車全面安
全体相場は4日ぶりに反落。米国市場の下落に加え、アジア市場も軟調。円相場が1ドル=106円台に強含んだことも嫌気され、金融株、輸出関連株を中心に利益確定売りに押された。自動車株は全面安。