【株価】反発するも取引は低調
全体相場は3日ぶりに反発。先週末にかけての米国市場の続伸、欧州債務危機に対する警戒感の後退から、輸出関連株を中心に買いが先行。対ドルで円相場が伸び悩んだことも安心感を誘い、平均株価は前週末比165円09銭高の8843円98銭と反発。17日以来の8800円台を回復した。
【新聞ウォッチ】ホンダ、度重なる悲劇、モトGPでも痛ましい事故死
過酷なモータースポーツに痛ましい事故は背中合わせだが、オートバイのモトGP決勝で、マルコ・シモンチェリ選手(イタリア、ホンダ)がレース中に転倒、後続車にはねられて亡くなった。
【MotoGPマレーシアGP】シモンチェリが事故死
23日、マレーシアのセパンで開催されたロードレース世界選手権マレーシアGP、MotoGPクラス決勝レースで、マルコ・シモンチェリ(ホンダ)が事故死した。24歳。
【SEMA11】ホンダ シビック 新型をカスタマイズ
ホンダが2011年4月、米国市場へ投入した新型『シビック』。米国最大のカスタマイズカーショーとして11月1日、ラスベガスで開幕するSEMAショー11に、同車のカスタマイズカーが登場する。
ホンダの船外機に米イノベーションアワード
ホンダは21日、新型船外機『BF250』が米国ケンタッキー州ルイビルで開催された国際マリントレードショー「IBEX 2011」で米国舟艇工業会から「IBEX 2011イノベーションアワード」の船外機部門を受賞したと発表した。
【株価】スバル富士重工が反発…外資系証券の投資判断引き上げを好感
全体相場は小幅続落。東証1部の売買代金は7755億円と2010年12月28日以来の低水準。薄商いの中、平均株価は前日比3円26銭安の8678円89銭と小幅続落して引けた。
ホンダが新型バイク、 クロスツアラー を発表へ
欧州ホンダは19日、イタリア・ミラノで11月8日に開幕する第69回EICMA2011ショーにおいて、新型アドベンチャーツアラーバイク、『クロスツアラー』を初公開すると発表した。
【株価】米国安、欧州債務危機警戒で売りが先行…日産が700円台割れ
全体相場は反落。景気の先行きに対する警戒感から米国株式が反落、欧州債務危機を巡る独、仏両国の意見の隔たりも伝わり、投資家の動きが鈍さを増した。
タイ洪水、ホンダ2億8000万円を被災地に
ホンダは20日、タイの洪水による災害発生地域への支援として、義捐金約2億8000万円を寄贈すると発表した。
新聞配達に電動バイクをリース 住友三井オートサービス
住友三井オートサービスは、長野県の新聞配達業者、東郷堂に電動バイク『ホンダ EV-neo』2台をリース供給した。
