
【新聞ウォッチ】トヨタ、国内“脱出”の世界戦略車
IMVは部品調達から生産、販売まですべて海外で行うというトヨタ初のグローバル事業としても注目され、各紙とも日本から自動車担当を特派員として送り込んているようだが、紙面での取り上げ方がいろいろ。

【株価】トヨタ続伸…新興市場向け戦略車発表
原油価格の上昇一服を好感し、全体相場は3日続伸。平均株価は約3週間ぶりに1万1100円台を回復した。自動車株は全面高。

トヨタ、IMVプロジェクトがタイで始動
トヨタ自動車は25日、タイの生産子会社「トヨタモーター・タイランド」で新興市場向けの多目的車「IMV」のラインオフ式を行った。2006年には世界生産が50万台を超える大型プロジェクトがスタートした。

トヨタ、フランス工場に追加投資
トヨタ自動車の欧州法人トヨタ・モーター・ヨーロッパは、24日、フランスのバランシエンヌ工場の生産能力を増強すると発表した。

【株価】三菱自動車のぞき全面高
円安を受けて輸出関連株が買われ、全体相場は続伸。円相場が1ドル=110円台に下落したことか好感され、自動車株は全面高となった。

O'NEILLとタイアップ、新型ノア「YY」コラボイベント
トヨタ自動車は、『ノア』のマイナーチェンジで2列シート車「YY」をラインナップしたことにともない、サーフブランドO'NEILLとのタイアップキャンペーンを実施する。

【株価】全面高の中で反落したのは
原油価格の低下、米国株高を好感し、全体相場は反発。自動車株は全面高となった。大手3社がそろって上昇。日産自動車が前日比11円高の1149円と反発し、トヨタ自動車が20円高の4150円、ホンダが60円高の5260と続伸。

トヨタ・ハイエース、レジアスエースをフルモデルチェンジ
トヨタ自動車は、『ハイエース』(バン、ワゴン、コミューター)と『レジアスエース』(バン)をフルモデルチェンジし、23日から発売開始した。ビジネスパートナーとして次世代の基準を追求したとしている。

トヨタの大規模中古車センターが東京に進出
トヨタ自動車は、大規模中古車拠点のカーロッツが東京地区に初めて2店舗をオープンすると発表した。カーロッツ小平とカーロッツ府中の2店舗。

【株価】豊田工機、業績上方修正期待で続伸
米国株高を受け、全体相場は3日続伸。自動車株は高安まちまちとなった。トヨタ系の豊田工機が27円高と続伸。トヨタ向けの自動車部品が拡大しており、業績情報修正への期待から買いを集めていた。