
【夏休み】次世代パーソナルモビリティの試乗会
トヨタ自動車は、7月17日~8月15日の期間の週末、ミッドランドスクエア(名古屋市中村区)のトヨタ自動車ショールーム1階「コーポレートゾーン」でパーソナルモビリティ『Winglet(ウイングレット)』の夏休み体験試乗会を開催する。

レクサス LS460 など、走行中にエンジン停止のおそれ
トヨタ自動車は5日、『クラウン』およびレクサス『LS』など計8車種のバルブスプリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

プリウスPHVのレンタカー トヨタレンタリース長崎福江
トヨタ自動車は、トヨタレンタリース長崎を通じ、4日よりトヨタレンタリース長崎福江店(五島市)において、『プリウスプラグインハイブリッド』(プリウスPHV)のレンタカーとしての貸し出しを開始する。

【株価】ハイテク関連などに買い、6日ぶり反発
全体相場は6日ぶりに反発。米国市場は続落し、円相場も高止まりとなったが、5日間で平均株価が7%強下落したとあって、ハイテク関連など輸出関連株に値ごろ感からの買いが入った。

トヨタ bB 一部改良…ディスチャージヘッドランプを設定
トヨタ自動車は、『bB』を一部改良して7月2日から発売開始した。

トヨタ米国新車販売、プリウス が失速…6月実績
米国トヨタ販売は1日、6月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万0604台で、前年同月比は6.8%増と4か月連続の前年実績超え。しかし、大規模な販売促進策の効果は薄れてきている。

2010年上半期ブランド別新車登録台数、トヨタグループでシェア5割超
日本自動車販売協会連合会が発表した2010年上半期(1〜6月)のブランド別新車登録台数は、スズキとダイハツを除く全ブランドが前年を上回った。

新車登録台数、ホンダが2位…6月ブランド別
日本自動車販売協会連合会が発表した6月のブランド別新車登録台数は、スバル、スズキ、ダイハツが前年割れとなった。

トヨタ、タイ工場の累計輸出台数が100万台 IMVプロジェクト
トヨタ自動車は1日、タイの生産子会社トヨタ・モーター・タイランドで生産する世界戦略車の「IMV」の輸出台数が100万台を達成したことを明らかにした。

ヒュンダイ米国法人、トヨタから人材を取り返す
ヒュンダイの米国法人、ヒュンダイモーターアメリカは6月29日、マイケル・J・オブライエン氏を商品&経営企画担当副社長に起用すると発表した。