
【東京モーターショー13】豊田章男社長モビリティカー「i-ROAD」運転を披露
東京モーターショーの会場で、トヨタの豊田章男社長は自らパーソナルモビリティ「TOYOTA i-ROAD」の運転を披露した。

トヨタ自動車など、豊田英二特別企画展を名古屋で開催
トヨタ自動車と産業技術記念館は、トヨタグループが共同で運営するトヨタテクノミュージアム産業技術記念館(名古屋市西区)で、11月26日から12月25日まで「豊田英二特別企画展『はじめたもの、受け継ぐもの』」を開催する。

【ロサンゼルスモーターショー13】トヨタ新安全技術、ドライバーに危険をプッシュ警告
トヨタ自動車の米国法人はロサンゼルスモーターショー13において、「ドライバー・アテンション・リサーチ・ビークル」を初公開した。

【ロサンゼルスモーターショー13】トヨタ、走行シーンでボディ形状が変化する近未来EVを提案
トヨタ自動車は、ロサンゼルスモーターショー13の恒例イベント「デザインチャレンジ」に、『E-GRUS』を出品した。

【ロサンゼルスモーターショー13】トヨタ ハイランダー ハイブリット、2014年モデルに進化
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は11月20日(日本時間11月21日未明)、米国で開催中のロサンゼルスモーターショー13において、2014年モデルの『ハイランダー ハイブリッド』を初公開した。

【東京モーターショー13】トヨタ自動車東日本の“2ドアオープンアクア”…オリジナルはフードだけ
トヨタ自動車東日本(宮城県黒川郡大衡村)が参考出品した『AQUA AIR』について、担当者は「このクルマの外版はほとんど当社の新作。アクアのものが残っている部分はボンネットフードだけ」と話す。

【東京モーターショー13】トヨタ自動車東日本、アクアをベースとしたコンセプトカーを参考出品
『カローラアクシオ』『アクア』『ラクティス』『ポルテ』『センチュリー』など、トヨタ車の企画・研究開発・生産を行なっているトヨタ自動車東日本(宮城県黒川郡大衡村)は、アクアの新しい魅力を引き出すコンセプトカーを参考出品した。

【東京モーターショー13】トヨタ加藤副社長、「クルマを単なる移動手段にはしない」
トヨタ自動車は、開発部門のトップである加藤光久副社長がプレスブリーフィングを行った。今回は2015年の市販が予定されている燃料電池車(FCV)の量販モデルと見られる「FCVコンセプト」など4モデルが世界初公開となった。

【東京モーターショー13】トヨタ JPN TAXI Concept …利用者・運転者・経営者にどう映るか
トヨタが世界初公開した『JPN TAXI Concept』は、「利用者・運転者・経営者にどう受け入れられるか」(同社)を世に問うコンセプトカーだ。

【東京モーターショー13】トヨタFCVの前面エアインテーク…2つの空気の流れ
トヨタが東京モーターショー13に出展した、次世代燃料電池自動車『FCV CONCEPT』。同車のフロントには2種類のラジエーターが配されている。ひとつは、燃料電池(FCスタック)の冷却用、もうひとつは水素と反応させるための酸素を取り入れるためのものだ。