![【WEC 第6戦 富士】気まぐれな富士の秋空に泣かされた決勝[まとめ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/615902.jpg)
【WEC 第6戦 富士】気まぐれな富士の秋空に泣かされた決勝[まとめ]
セーフティカーに始まり、セーフティカーで終わった富士の決勝レースだった。

【新聞ウォッチ】甘利担当相「賃上げしないのは恥ずかしい企業」発言の波紋
「賃上げ」の話題が尽きない。甘利明・経済再生担当相が週末のテレビ番組で「企業収益が上がっているのに賃金や下請け代金を上げないのは恥ずかしい企業だ」と発言。業績好調な企業に対し、賃上げに努めるようクギを刺したという。

米トヨタ、カムリ など80万台をリコール…エアコンに不具合
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月17日、『カムリ』、『アバロン』、『ヴェンザ』の合計約80万3000台を、リコール(回収・無償修理)すると発表した。

【WEC 第6戦 富士】優勝のトヨタ中嶋一貴「ちょっと複雑な気持ち」
10月20日、富士スピードウェイでおこなわれたWEC(世界耐久選手権)第6戦決勝、豪雨の影響で終始セーフティカー先導のもとで続けられたレースは、2度の中断を経て中途で終了。

【WEC 第6戦 富士】トヨタ伊勢専務「クルマファンを増やしたい」…来年からモータスポーツ事業の体制見直し
富士スピードウェイで開催された世界耐久選手権(WEC)第6戦は雨天のため、セーフティー・カー先導、赤旗中断の後、トヨタの2連覇で終了となった。

【WEC 第6戦 富士】ハイブリッド対決、ポールはアウディ…トヨタの2台が続く
富士スピードウェイで行われているWEC(世界耐久選手権)第6戦、10月19日に公式予選が行われ、アウディの『R18 e-tronクワトロ』1号車(ロッテラー/トレルイエ/ファスラー)が1分26秒577(第1/第2ドライバーのベストラップの平均タイム)でポールポジションを獲得した。

トヨタみらいじどうしゃフェスティバル、燃料電池自動車の体験試乗など…10月26日・27日
トヨタ自動車は、横浜市が実施する「横浜・低炭素交通プロモーション」に参加し、10月26日・27日の2日間にわたり、横浜みなとみらい地区において、「トヨタみらいじどうしゃフェスティバル」を開催する。

【新聞ウォッチ】トヨタ・日立賃上げ前向き、軽自動車増税、日産はEVレーシングカーお披露目
きょうの紙面を見ると、自動車に関連する主なニュースが3本あるが、各紙の紙面でそれぞれの扱いがマチマチなのが興味深い。

【ITS世界会議13】トヨタ、2020年のスマートモビリティ社会を提案
トヨタ自動車は、「人とクルマと街がつながることで実現されるスマートモビリティ社会」をテーマに、展示ブースにおいて「協調型ITS」「次世代都市交通システム」「エネルギーマネジメント」「次世代テレマティクス」と、4つの領域で取り組みを紹介する。

米トヨタ/レクサス、自動車ローン支払いを最大3か月猶予…政府機関閉鎖に対応
トヨタ自動車の米国金融子会社、トヨタ・フィナンシャル・サービスは10月14日、米国政府機関の閉鎖の影響を受けている顧客のローンの支払いを、最大3か月間猶予すると発表した。