
【人とくるまのテクノロジー展14】生体信号の記録とロボットを組み合わせ自動車開発に活かす
5月21日~23日までパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2014」で、トヨタの技術開発会社であるトヨタテクニカルディベロップメント(TTDC)は生体信号記録システム「Livo(ライボ)」を展示した。

トヨタの欧州入門車、アイゴ 新型、チェコ工場で生産開始
トヨタ自動車とPSAプジョーシトロエンの合弁会社で、チェコのTPCA(トヨタ・プジョー・シトロエン・オートモビル)は5月26日、新型トヨタ『アイゴ』の生産を開始した。

【人とくるまのテクノロジー展14】トヨタ、FCVコンセプトのベアシャシー出展…2015年中の発売は決定事項
パシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展2014」で、トヨタは2015年中に発売が予定されている燃料電池自動車『FCVコンセプト』のベアシャシーを展示した。
![【トヨタ ヴィッツ 改良新型】ボディ剛性をより強化したG's[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/696139.jpg)
【トヨタ ヴィッツ 改良新型】ボディ剛性をより強化したG's[写真蔵]
トヨタ自動車は、ヴィッツのマイナーチェンジと伴い、スポーツコンバージョン車『ヴィッツ RS G’s』をアップデートした。価格は204万4145円から214万7237円だ。

トヨタ、ロビーコンサートを東京本社で開催…7月23日
トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として、7月23日、東京本社1階ロビーにて、「第37回トヨタロビーコンサート」を実施する。

関西国際空港、水素グリッドエアポートへ…燃料電池フォークリフトや水素ステーションを整備
新関西国際空港は、燃料電池フォークリフトの導入や、水素供給施設の整備など、水素グリッドエアポートの実現に向けた活動を開始する。

トヨタの米国向けミニバン、シエナ 37万台をリコール…スペアタイヤが脱落の可能性
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は5月22日、先代(2代目)『シエナ』をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

世界ブランドランキング、Google が4年ぶりトップ…トヨタは26位
世界最大手の広告会社WPPグループは、今年で9回目になるブランド価値ランキングを発表した。

ニュル24時間、日本初の生中継決定…6月21-22日 Jスポーツ
トヨタマーケティングジャパンは、スポーツテレビ局「Jスポーツ」に番組協賛。6月19日から22日にドイツで開催される、「第42回ニュルブルクリンク24時間耐久レース・決勝レース(21‐22日)」の模様を、日本初の生中継で放送する。
![【トヨタ ヴィッツ 改良新型】RSには専用の顔と5速MTを設定[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/696628.jpg)
【トヨタ ヴィッツ 改良新型】RSには専用の顔と5速MTを設定[写真蔵]
マイナーチェンジを行ったトヨタの『ヴィッツ』。『ヴィッツ RS』には1.5リットル 直列4気筒エンジン「1NZ-FE」が搭載されている。