
【JNCAP2013】トヨタ クラウン、JNCAP大賞を受賞…過去3年で最高得点
トヨタ自動車は5月9日、クラウン“ロイヤル”シリーズ、“アスリート”シリーズが、安全性能を試験・評価する2013年度自動車アセスメント(JNCAP)において、「JNCAP大賞」を受賞したと発表した。

ランクル 200 のレクサス版、LX 570…中東限定の450psスーパーチャージャー
レクサスのSUVの頂点に立つ『LX』(日本未発売)。このトヨタ『ランドクルーザー200』のレクサス版に、中東専用の高性能バージョンが設定された。

トヨタ、富士重北米工場の カムリ 委託生産を2016年秋に終了
トヨタ自動車は5月9日、富士重工業の米インディアナ工場(SIA)で2007年より継続してきた『カムリ』の委託生産を、2016年秋に終了すると発表した。

【トヨタ ノア&ヴォクシー ウェルキャブ 発売】細かな改善盛り込んだ福祉車両
トヨタ『ノア & ヴォクシー ウェルキャブ』は、これまでトヨタが培ってきた知見をもとに、様々な細かい気配りを踏まえ開発された。

トヨタ豊田社長、今後も「おごらず素直に世の中の声を聞いていく」
トヨタ自動車が5月8日発表した2014年3月期決算は、純利益が前期比89.5%増の1兆8231億円と最高益を更新した。にもかかわらず、会見に臨んだ豊田章男社長の顔からは一切の笑顔がなかった。

トヨタ小平副社長、政治混乱続くタイでも「今までと変わることなくビジネスをやっていく」
トヨタ自動車の小平信因副社長は5月8日に都内で開いた決算会見後、報道陣の取材に応じ、政治混乱が続くタイ市場について「大変重要な拠点なので、これからも今までと変わることなくビジネスをやっていく」との考えを示した。

トヨタ小平副社長「何年にもわたる努力の結果として、こういう営業利益になった」
トヨタ自動車が5月8日に発表した2014年3月期連結業績は、本業のもうけを示す営業利益が前期比74%増の2兆2921億円となり、6期ぶりに過去最高を更新した。

トヨタ小平副社長、前回ピーク比で「1兆8000億円の減益要因を補った」
トヨタ自動車の経理部門などを担当する小平信因副社長は5月8日の決算発表会見で、過去最高となった2014年3月期の業績を「円安効果だけでなく、原価改善や営業面の努力で減益要因を補うことができた」と評価した。

トヨタ豊田章男社長「納税ができる会社になったことが素直にうれしい」
トヨタ自動車が5月8日に発表した2014年3月期連結業績は、本業のもうけを示す営業利益が前期比74%増の2兆2921億円となり、6期ぶりに過去最高を更新した。

トヨタ豊田社長「持続的成長のエンジンは商品と人材」
トヨタ自動車の豊田章男社長は5月8日の決算発表会見で、ほぼ横ばいとなる今期(2015年3月期)の業績見通しについて「意志をもった踊り場」と表現した。