
トヨタとパナソニック、クルマと家電をつなぐ新サービスを共同開発
トヨタ自動車とパナソニックは6月9日、便利で快適なスマートモビリティ社会を実現するクルマと家電をつなぐサービスの共同開発を進めており、今年後半にも新たなサービスの提供を開始すると発表した。

【トヨタ ヴィッツ 試乗】ハツラツとした“新顔”と新エンジン…島崎七生人
フードとフェンダーはおそらく従来型の踏襲。けれど新型『ヴィッツ』のマスクは、溌剌としており程よい個性も感じられ好感がもてる。最初からこのデザインでもよかったのでは……と思えるほどだ。

トヨタ自動車、メコン地域で初開催されるサッカー大会に協賛
トヨタ自動車は6月6日、メコン地域(カンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナム)で初開催されるサッカー大会「トヨタメコンクラブチャンピオンシップ」に協賛すると発表した。

【トヨタ ハリアー HV 試乗】 クラス最高の燃費性能誇るもガソリン車との見た目はほぼ変わらず…青山尚暉
新型『ハリアー』にはハイブリッドモデルも存在する、というか、H.H.(ハリアーハイブリッド)という宣伝用ロゴからすれば、今回はハイブリッドモデルが主役なのかも知れない。

新モデルが購買意欲を刺激…マルチスズキ、ホンダ、トヨタなど業績上昇の兆し インド
多くのインド国内の自動車メーカーが5月の自動車販売台数を2ケタ増加と報告し、この2年間の自動車市場における最悪の状況が終焉を迎えつつあることを示したとエコノミックタイムスが報じた。

アニメ ラブライブ!の公式痛車、ダイハツの軽自動車にも対応
東京トヨペットは、6月1日にお台場のMEGA WEBで開催された痛車イベント「痛車フェア」で、アニメ ラブライブ!の公式痛車「国立音ノ木坂学院公用車ナビエディション」の発表を行なった。

トヨタ中国販売、2.7%増の8万台…SUVが好調 5月
トヨタ自動車の中国法人は6月3日、5月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は約8万1100台。前年同月比は2.7%増と、9か月連続で前年実績を上回った。

【新聞ウォッチ】トヨタ、燃料電池車「年内にも発売」前倒し報道のウラ事情
「いつ出すの?」と、テレビによく出演する予備校講師なら「今でしょ」といいそうだが、トヨタ自動車が「究極のエコカー」とされる燃料電池車(FCV)を、今年末にも国内で市販する方向で検討しているという。

英コスワース、スバル BRZ とトヨタ 86 をチューニング…最大出力380psへ
英国の名門エンジンメーカーで、F1エンジンも手がけたコスワース社は5月30日、スバル『BRZ』とトヨタ『86』のチューニングプログラムを発表した。

【ルマン24時間 2014】トヨタ、悲願の初優勝へ向け準備万端
トヨタ・レーシングは6月14日・15日の両日に開催されるFIA世界選手権(WEC)第3戦ル・マン24時間レースへのすべての準備を終え、戦いの舞台となるフランスのサルト・サーキットへと向かう。