ブランド満足度調査はテスラが首位、日本車はマツダの6位が最高…米CR誌
米国の有力消費者誌『コンシューマー・レポート』は、2017年自動車ブランド顧客満足度調査の結果を発表した。
マツダ、工場構内で恒例の駅伝大会開催…参加者募集中 2月25日・3月4日
マツダは、2018年2月25日に防府工場(山口県防府市)で「愛情防府マツダ駅伝競走大会」を、3月4日に本社工場(広島県安芸郡府中町および広島市南区)で「マツダ駅伝大会」を開催する。
【新聞ウォッチ】「ブルース演歌の女王」の大ファンだった山本健一さんを偲ぶ
一見すると、鋭い眼差しで技術者気質が漂う頑固一徹のような印象を受けるが、世界で初めて量産を実現たした「ロータリーエンジン」の“生みの親”として知られる山本健一さんの訃報を受けて、意外なエピソードがよみがえってきた
マツダ 山本元社長が死去…ロータリーエンジン生みの親
自動車用のロータリーエンジンを世界で初めて実用開発し、マツダの社長や会長も務めた山本健一(やまもと・けんいち)氏が12月20日に老衰のため死去した。95歳だった。
【マツダ CX-8 試乗】高速クルージングは得意種目、追い越しも俊敏に…片岡英明
マツダは、世界中で人気の高いクロスオーバーSUVのラインアップを強化している。2016年12月には主力の『CX-5』をモデルチェンジし、商品性を飛躍的に高めた。このCX-5に続くプレミアムSUVが『CX-8』だ。
ロードスター乗り世界一を目指す MX-5カップジャパンは4月15日にSUGOで開幕
世界同一仕様車による本格的なワンメイクレース「グローバルMX-5カップ ジャパン」の2018年度暫定カレンダーが発表された。
マツダ、フレアワゴン を全面改良…乗降性や快適性、安全性を大幅向上
マツダは、軽スーパーハイトワゴン『フレアワゴン』および『フレアワゴン カスタムスタイル』を全面改良し、2018年2月8日より発売する。
マツダ ロードスター、米国2018年型はコネクト充実
マツダの米国法人、北米マツダは12月20日、『MX-5ミアータ』(日本名:『ロードスター』)の2018年モデルを発表した。
マツダ CX-8 新型用スポーツサイドバイザー、オートエクゼが発売
オートエクゼは、マツダ『CX-8』(KG)に対応するスポーツサイドバイザーを新設し、販売を開始した。
CX-8 の予約受注が7362台と月間計画の6倍に…マツダ国内営業担当「3列SUV市場創造に手応え」
マツダは12月14日、同日に発売した3列シートの新型SUV『CX-8』の予約受注が3か月で7362台になったと発表した。月間販売計画1200台の6倍強に相当し、国内営業本部では「想定以上の数字。3列シートSUVの市場創造に手応えがある」と評価している。
