
日米自動車メーカー、生産性の差が縮まる
アメリカのリサーチ会社、ハーバーが発表した自動車メーカーの北米工場生産性比較調査によると、北米でもっとも生産性が高い工場を持つのはクライスラーグループとトヨタ自動車、しかも僅差でクライスラーが1位だという。

【洞爺湖サミット】トヨタ、ハイブリッドカーなど78台を提供
トヨタ自動車は、7月7 - 9日の期間開催される「北海道洞爺湖サミット」にハイブリッド車など、78台を提供すると発表した。

トヨタ、新型燃料電池車 FCHV-adv を開発
トヨタ自動車は、新設計の高性能燃料電池「トヨタFCスタック」を搭載した燃料電池ハイブリッド車を開発したと発表した。車名をトヨタ『FCHV-adv』として、3日に国土交通省から型式認証を取得した。

住友ゴム、タイでトヨタ向けタイヤの納入開始
住友ゴム工業は、タイのタイヤ製造子会社であるスミトモラバータイランドが5月からトヨタ自動車向けに新車用タイヤの納入を開始したと発表した。

【週末の値引き情報】ブレイド や マークXジオ など、トヨタのセダン系が!
今日から有効、一部は明日から有効、お得な新車割引情報をお届け!! 島根と和歌山でトヨタのセダンが安い! お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【週末の値引き情報】小さな値段で小さなセダンを
一部は今日から有効、お得な新車割引情報をお届け!! 時代はダウンサイジング、小さなセダンはこれからの狙い目。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

【週末の値引き情報】コンパクトな価格でコンパクトカーを
一部は今日から有効、お得な新車割引情報をお届け!! 島根で『ポルテ』が、和歌山ではポルテに加えて『ラクティス』が安い。お近くのディーラーや欲しい車種が載っていなくても、ご自身の購入計画の参考にして下さい。

渡辺トヨタ社長、豪首相と来週会見
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は、8日から12日の日程で日本を訪問する豪州のケビン・ラッド首相と会見する。豪州政府は環境対策の一環としてハイブリッド車(HV)の普及促進を打ち出しており、トヨタの豪州工場での生産などがテーマになる見通し。

【株価】原油価格が下落、石油など資源関連株が軟調
全体相場は反落。米金融不安再燃に対する警戒感から金融株が売られ、原油価格の下落を受け石油、商社など資源関連株も軟調。ただ、円相場が引き続き軟調な展開となったことから輸出関連株が買われた。

【新聞ウォッチ】トヨタ、取締役の平均報酬額は1億2200万円
トヨタ自動車は、2008年3月期の取締役と監査役の報酬総額を、前期比17%増の39億2000万円とするという。24日に開く株主総会の招集通知で明らかになったもので、きょうの読売と日経が報じている。