
【株価】全体が3日ぶり反発、自動車は全面高
全体相場は3日ぶりに反発。円高の一服を受け、輸出関連株に買いが先行した。一方で金融株が売られたため、平均株価は前日比9円高の9387円と小幅の上げにとどまった。

トヨタなど、使用済みHV電池の再資源化をシステム構築
トヨタ自動車、豊田ケミカルエンジニアリング、住友金属鉱山、プライムアースEVエナジー(PEVE)の4社は、使用済みのハイブリッド車用ニッケル水素電池に含まれるニッケルを電池原料として再資源化する技術を世界で初めて開発し、リサイクル事業を共同で開始した。

豊田章男社長、“イマドキの家族”に「とても新鮮!」
今秋発売予定となっているトヨタの新型車『ラクティス』のプレイベントに豊田章男社長が参加した。イベントはお台場のMEGA WEBにて行われ、豊田社長が「急遽イベントに飛び入り参加することになった」と自身のブログで明かした。

VW車販売継続のトヨタ系ディーラー33社37拠点に
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VWジャパン)は、トヨタ系ディーラーでVWを取り扱うDUO店を運営する33社が、11月1日から新たにVWジャパンと直接契約してVW正規販売店に移行すると発表した。VW専売店として営業を継続するのは37店舗となる。

プリウスX、トヨタUKから発売!!
トヨタの英国法人、トヨタUKは27日、『プリウス』の英国発売10周年を記念して、「プリウスX」を発表した。

【新聞ウォッチ】トヨタの研究開発費、2年連続世界一
グローバル企業における2009年の研究開発投資(R&D)ランキングで、トヨタ自動車が08年に続き2年連続で世界一の座をキープ。自動車メーカーではフォルクスワーゲン(独)が4位、ホンダが13位となっている。

【株価】総じてさえない…フーガHV 発表の日産も下げる
全体相場は続落。円相場が1ドル=80円台の高値圏での動きとなったことから、輸出関連株が売り先行の動き。平均株価は前日比23円安の9377円と3日ぶりに9400円台を割り込んだ。ただ、企業業績の改善期待が下支えし、小幅の下げにとどまった。

トヨタ、エジプトでSUV生産へ新会社設立…2012年開始
トヨタ自動車は25日、エジプトでのSUV組立に向けた新会社設立を決定したと発表した。2012年前半にSUV『フォーチュナー』を組立開始予定で、年間3000台程度の組立を計画している。

【実燃費対決】日本一燃費の良いミニバンはコレだ!
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された実燃費ランキングをチェック! 今回は、日本でファミリーカーとして確固たる地位を築いている「ミニバン」にフォーカス。カタログ燃費15.4km/リットルを標榜する日産『セレナ』の登場も控え、ミニバン燃費競争は加速の予感だ。

【株価】15年ぶりの80円台半ば
全体相場は反落。朝方は方向感のない動きとなったが、後場入り後に円高が進んだことから売りが優勢な展開。好業績が個別物色される動きとなり、平均株価は前週末比25円安の9401円と小反落して引けた。