
トヨタ iQ と パッソ、車線逸脱警告でハンドルが重くなる
トヨタ自動車は4日、『iQ』と『パッソ』の電動式パワーステアリング制御用コンピュータに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

トヨタ米国販売、主力乗用車が不振…10月実績
米国トヨタ販売は3日、10月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は14万5474台で、前年同月比は0.9%減(季節調整済み)。2か月ぶりに前年実績を下回った。

米国新車販売13.4%増、トヨタは失速…10月実績
民間調査会社のオートデータ社は3日、10月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は95万0165台で、前年同月比は13.4%増と2か月連続で前年実績を上回った。

プリウス ミニバン…インテリアが見えた!!
トヨタ自動車が2011年1月のデトロイトモーターショーで発表する予定の『プリウス』の派生ミニバン。1日、そのインテリアの写真が初公開された。

【SEMA10】トヨタのミニバン、全長6.2mのリムジンに変身
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕するSEMAショーにおいて、北米専用ミニバンの『シエナ』をカスタムしたストレッチリムジンを初公開する。

スズキ鈴木会長、トヨタの軽参入は「大歓迎」
スズキの鈴木修会長兼社長は2日の決算発表の席上、トヨタ自動車が来年秋からダイハツ工業からのOEM調達により軽自動車販売に参入することについて「大歓迎すべきこと」と指摘した。

【SEMA10】プリウス にスポーティ仕様、米国で市販
米国トヨタ販売は、2日にラスベガスで開幕するSEMAショーにおいて、『プリウス』のスポーティ仕様、「プリウス・プラス・パフォーマンスパッケージ」を初公開する。

トヨタ、APECに i-REAL などを出展
第18回APEC(アジア太平洋経済協力)首脳会議が13・14日に開催されるのに併せ、トヨタ自動車は7〜14日の期間パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)で開催される展示会に、パーソナルモビリティ『i-REAL』などを出展する。

【株価】米中間選挙ひかえ様子見ムード
全体相場は4日ぶりに小反発。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表、米中間選挙を翌日に控え、模様眺め気分が支配的。わずかに買いが勝り、平均株価は前日比5円高の9159円と小幅高で引けた。円相場が引き続き1ドル=80円台の高値圏の動きとなり、自動車株は総じて軟調。

【株価】新車販売減で補助金影響への懸念高まる
全体相場は3日続落。円相場が高値圏の動きとなり、企業業績の減速に対する警戒感も台頭。幅広い銘柄が売られ、平均株価は前週末比47円安の9154円と9月9日以来の安値水準となった。自動車株は全面安。