
『ストリーム』にてこ入れ、リアカメラ付きDVDナビ採用など
リアカメラ付DVDナビゲーションシステムの採用(Gを除きオプション)と、インパネ塗装の上質化とともに、キーレスエントリーシステム用リモコンを2個標準装備し、価格を据え置きとした。

【パリ・ショー2002出品車】新型ホンダ『アコード』---日欧の仕様統一
ホンダは10日、28日から一般公開される「パリ・モーターショー」に出品する新型欧州『アコード』の概要を発表した。アコードは新型への切り替えを機に日欧の仕様が統一される。

【パリ・ショー2002出品車】ホンダEU『アコード』---どこまで日本仕様?
ホンダ・モーター・ヨーロッパ・リミテッドは、パリモーターショーで展示予定の新型欧州『アコード』の概要を発表した。エンジンは2.0リットルi-VTECと2.4リットルi-VTEC。次世代アコードは欧州仕様と日本仕様とでほぼ同じクルマになると伝えられる。

【新聞ウォッチ】米同時多発テロから1年、米国民は今……

ホンダの新型『アコード』は「売れない」「売れる」……両評価あり
情報筋によるとホンダは、10月10日に『アコード』をフルモデルチェンジし、セダンは同日、ワゴンは11月15日から発売開始する。扱い店の全国主要クリオ店の営業担当者向けの説明会や試乗会を実施しているが、その評価はまちまちの状況にある。

『NSX』の福祉車両! ホンダが国際福祉機器展の参加
ホンダは、10日から12日まで、東京ビッグサイトで開催される国内最大規模の福祉展示会第29回国際福祉機器展に出展すると発表した。

2003年は日産がホンダを追い上げる年になる
ここに来て日産の攻勢が目立っているが、同社が本格的にホンダを追い上げ2位の座を奪い返すのは2003年になりそうである。同年はホンダのニューモデル攻勢が一服状態になるのに対し、日産は今年以上の有力モデルを相次いで投入する計画だからである。

【株価】平均株価はバブル後最安値を更新---日産、トヨタは続伸
米国株式が再び下落したことを嫌気し、全体相場は反落。平均株価は一時9000円台を割り込み、バブル後の最安値を更新した。自動車株は下げる銘柄が目立った。

米国販売、ビッグスリーも日本勢も、み〜んな好調
自動車各社は、米国市場での8月の新車販売実績を発表した。それによると、全体は前年同月比13.2%増の170万5603台となり2カ月連続でプラスとなった。GM、フォードなどがゼロ金利ローンを再開、需要が大幅に増えた。

【ホンダF1ストーキング】今度はフィジケラが移籍? どこへ? 代わりは?
続々と来季ドライバーの正式契約が発表されるなか、まだ1人も発表していないジョーダン。水面下で獲得に乗り出していたと言われるハインツハラルド・フレンツェンは正式にザウバー入りが決まり、エディ・ジョーダン代表も人選に頭を悩ませているようだ。