
【株価】全体相場は8日ぶり反発、買い戻しが入り全面高
米国株式が反発したことで、世界同時株安に歯止めがかかった格好。市場は落ち着きを取り戻し、全体相場は8日ぶりに反発した。自動車株も買い戻しが入り全面高。

8月の車名別販売ランキング---マツダ『デミオ』食い込む
日本自動車販売協会連合会が5日発表した8月の乗用車車名別販売ランキングはホンダの『フィット』が1万7818台を販売し5カ月連続の首位となった。2位にはトヨタの『カローラ』がつけている。

新型スモールカー攻勢続く---ラウム、キューブ、フィット、HR-V、デミオ、コルト
トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、三菱各社を中心とした新型スモールカー(エンジン排気量1.0−1.5リットル)攻勢は今秋の商戦の目玉になっているが、2003年以降の展開でもまだ多数の後釜が控えていることが編集部独自の調査で判明した。

【新聞ウォッチ】日米同時株安、トヨタ、ホンダも先行き懸念

【株価】トヨタの時価総額が10兆円割り込み、ホンダは年初来安値を更新
米国市場の下落に加え、日米の景気先行きに対する警戒感が強まったため、全体相場は7日続落。1月の今年最長の続落記録に並び、平均株価は一時83年8月以来の9000円台割れとなった。自動車株も全面安。

高齢者から好評の電動4輪車いす、ホンダ『モンパルML100』マイチェン
ホンダは3日、簡単な操作と快適な乗り心地が好評の電動式4輪車いす『モンパルML100』のマイナーチェンジを行い、6日から全国の取扱店で販売を開始すると発表した。操作性を向上させながらも、標準モデルでは3万7000円の値下げも実現している。

【『新・インターナビ』発表】オリジナルカーナビの作り方
インターナビ・プレミアムクラブでは加入者に個人ごとの専用ホームページが用意されており、地上のPCを操作して入手した情報を車載カーナビに送ることができる。「こんなこともできます」とインターナビ推進室の東芳広・主任が説明してくれたのが、カーナビの操作画面の編集機能。

【『新・インターナビ』発表】ホンダF1のテレメトリーシステム内蔵か?
インターナビでは、従来よりパソコンや携帯電話にカスタマイズされたユーザーごとの個人用ホームページを用意している。愛車の写真、ドライブのための各種情報、メンテナンス情報などにより、カーライフをサポートする。プレミアムクラブとして強化されたのはオドメーターと連動した機能だ。

【ホンダF1ストーキング】ビルヌーブの行き先に関して、アーバインのご意見
トヨタ入りか、はたまたCART復帰か……。1997年ワールドチャンピオン、ジャック・ビルヌーブの来季の行方に関する噂はここ最近衰えを知らない。特に、本人が否定した現在でも後を引いているCART再チャレンジの噂だが、エディ・アーバインによるとそれはまったくの的はずれだと言い切る。
