
ホンダ リトルカブに「スペシャル」限定モデル
ホンダは、『スーパーカブ』の足着き性や乗降性を高めた50cc原付バイクの『リトルカブ』の装備を充実させた「リトルカブ・スペシャル」を18日から限定で発売する。限定2000台で、価格はキック・セル併用タイプが19万9500円。

ホンダ、二輪車の保証制度を延長
ホンダは、ユーザー満足度の向上を図るため、国内での二輪車の保証制度を改定し、保証期間を延長すると発表した。新保証制度は、2005年2月1日以降にホンダが販売する新車全車種に適用する。

【新聞ウォッチ】BARホンダ、05年の新マシンをお披露目
阪神・淡路大震災の発生からまる10年を迎えた。きょうの日経を除く各紙は1面トップをはじめ、総合面、社説、社会面などを大幅に割いて大特集記事を掲載している。一般の記事は極端に少ない。

【ホンダF1】勝負マシン「007」発表
F1チーム、ラッキー・ストライクB・A・R・ホンダが2005チャレンジャー、「B・A・R・ホンダ007」発表会を16日カタロニアサーキットにて開催した。新たにチーフエグゼクティブオフィサーに就任したニック・フライのもと、チャンピオンシップ獲得を目指す。

【東京オートサロン05】レジェンド モデューロ コンセプト、ライバルはMとAMG
ボディパネルと一体化したワイドなオーバーフェンダーが迫力をかもし出すレジェンド・モデューロ・コンセプト。開発の狙いは「オーセンティック・パフォーマンスサルーン」。文字通り“本物感”を重視したフラッグシップモデルのコンプリートカーである。

【ホンダF1】B・A・Rホンダ、納得の初テスト
今週ヘレスサーキットで2005年初めてのテストを実施したB・A・Rホンダ。まずはアンソニー・デビッドソンとエンリケ・ベルノルディが任務に当たり、後半はジェンソン・バトンが加わって実施された4日間テスト。

【インプレ'04】国沢光宏 ホンダ『レジェンド』 欧州プレミアムと同列に語れる一台
アメリカでベンツ『Eクラス』やBMW『5シリーズ』の上級グレードと正面から戦おうと開発しただけあり、なかなか質感高い。Dレンジをセレクトしアクセル踏むと、とってもスムーズなのだ。高級車の味=滑らかさだと考えていいだろう。

次期ホンダ シビック はサイドエアバッグも
ホンダは13日、今年秋にフルモデルチェンジして発売する次期『シビック』に、初めて、サイドエアバッグとサイドカーテンエアバッグをオプション装備すると明らかにした。

【東京オートサロン05】ホンダ、レジェンド モデューロなど3台
ホンダは、14日から千葉・幕張メッセで開催される「東京オートサロン2005with NAPAC」で、ホンダの純正用品メーカーのホンダアクセスのカスタマイズブランドのモデューロによる、コンセプトモデルなどを出展すると発表した。

【デトロイトモーターショー05】ホンダ、燃料電池車 FCX を一般向け発売
デトロイトモーターショーの会場で開催されたプレスカンファレンスの席上、ホンダの福井社長は話題の燃料電池車『FCX』」の一般向けリース販売を年内にも開始することを発表した。