
インターナビ、地図更新で車線ごとの渋滞予測に対応
ホンダの純正ナビ向けテレマティクスサービスの『インターナビプレミアムクラブ』がHDDナビ向けの2005年版地図更新を開始した。希望小売価格は会員特別価格として1万5750円(消費税込)。

【ロサンゼルスモーターショー05】ハイブリッドへの関心は高い
今や低公害車の代名詞ともなったハイブリッド車への関心は、ここロサンゼルスでは想像以上に高いものがあった。クルマの低公害化を積極的に進めるカリフォルニア州らしい関心の高さを間近に見ることができた。

2004年軽自動車ランキング…ワゴンR 首位奪回
軽自動車業界がまとめた、2004年の軽自動車の乗用車車名別販売台数で、スズキの『ワゴンR』が、2年ぶりに首位を奪還した。

【ホンダF1】運営会社BARHリミテッドを設立
ホンダは、ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BAT)とF1チーム運営のための合弁会社を設立したと発表した。

【デトロイトモーターショー05】ホンダから北米初のピックアップモデル
山の稜線をイメージしたボディのサイドシルエットからネーミングされた『リッジライン』は、ホンダが北米で初めて発売するピックアップモデルだ。デトロイトモーターショーで量産型として発表された。

2004年車名別ランキング…連続でトヨタ カローラ
日本自動車販売協会連合会が発表した2004年の乗用車系車名別順位は、1位がトヨタの『カローラ』で、2年連続でトップとなった。販売台数は17万3301台。2002年にトップだったホンダの『フィット』はマイナーチェンジで販売を盛り返したものの、2位にとどまった。

【デトロイトモーターショー05】アキュラ RD-X、ライバルはBMW X3
ホンダの北米でのプレミアムチャンネル「アキュラ」は9日、デトロイトモーターショーで『RD-X』コンセプトを発表した。室内はアイボリーレザーとスエードを基調に、タンジェリン(オレンジ)カラーのレザーシートのコンビネーション。

【デトロイトモーターショー05】ホンダ/アキュラ RD-X、来年発売
2年前のデトロイトモーターショーでベールを脱いだデザインスタディのアキュラ『RD-X』コンセプトが、より市販デザインに近づいた形で発表された。『MD-X』に続き、アキュラ2台目のSUVとして、来年には市場投入が予定されている。

【インプレ'04】こもだきよし ホンダ『レジェンド』 限界高くともソフトな乗り味はSH-AWDの技
フロントヘビーを感じさせないコーナリング性能はもちろんSH-AWDのおかげだ。アクセルペダルを踏み込みながらコーナーを立ち上がっていくとき、アウトに膨らむどころか少し内側に回り込んで来ると思えるほどインをキープできる。

【株価】円相場が一時105円水準へ下落
急ピッチな上げに対する警戒感から、全体相場は反落。円相場が下落したことが支援材料となり、自動車株は堅調な動きとなった。こうした中、トヨタ自動車が40円安の4150円と反落し、ダイハツ工業もさえない。