
【株価】ホンダが上場来高値に迫る
前日の量的金融緩和政策の解除決定により不透明要因が解消されたことで、全体相場は続伸。ただし、1月の機械受注統計が市場予想を下回ったことで、引けにかけ急速に伸び悩んだ。円相場が1ドル118円台に下落したことを好感し、自動車株は全面高。

ホンダ、商用車 パートナー をフルモデルチェンジし発売
ホンダは、商用車の『パートナー』をフルモデルチェンジし、3月17日に発売する。

ホンダ、フュージョン をマイナーモデルチェンジ
ホンダは、1986年の発売以来20周年を迎える、250ccスクーター『フュージョン』に、夜間での視認性を向上するマルチリフレクターヘッドライトを採用し、ハンドル形状など各部のデザインを変更して、3月31日より発売する。

ホンダ、特別色のCB1300 スーパーボルドール を発売
ホンダは、1300ccエンジンを搭載した大型ロードスポーツバイク『CB1300 SUPER BOL D'OR<ABS>』に、フレームやシートに鮮烈なレッドを配した期間限定受注のモデル『CB1300 SUPER BOL D'OR<ABS>・スペシャル』を3月31日より発売する。

ホンダ エアウェイブ をマイナーチェンジ
ホンダは9日『エアウェブ』をマイナーチェンジして発売した。イモビライザー(盗難防止装置)や、アレルゲンの活動を抑制する、アレルフリー高性能脱臭フィルターを全タイプに標準装備した。

ホンダ、ネットオークション「H@」を導入
ホンダは9日、4月にインターネットオークション「H@(ハット)」を導入すると発表した。中古車関連会社、ホンダ中古車販売の社名も、4月1日付けで「ホンダユーテック」に変更する。

ホンダ、仙台の中古車オークション会場を移転 拡張
ホンダは9日、ホンダオートオークション仙台会場を、移転・拡張すると発表した。同会場は、東京会場のサテライト店と位置付けており、出品台数の増加にともなって、規模を拡張する。9月の稼働を目指す。

【株価】日産が反発…米で社債10億ドル発行へ
日銀の量的金融緩和政策の解除決定で不透明感が払拭され、全体相場は3日ぶりに反発。平均株価は2月末以来の1万6000円台回復となった。円相場が反落したことを受け、自動車株はほぼ全面高。米国での10億ドルの社債発行を決めた日産自動車も反発。

大学生就職人気企業ランキング2006年度
毎日コミュニケーションズは9日、2006年度大学生就職人気企業ランキング調査結果を発表した。自動車メーカーではトヨタ自動車が文系総合5位、理系総合1位、本田技研工業(ホンダ)が理系総合5位になっている。

【ジュネーブモーターショー06】ホンダ シビック タイプR、頂点へ
今回のモーターショー、ホンダブースで最も観客の注目を集めていたのが、世界初公開された『シビック タイプR コンセプト』だ。