
【日本EVフェスティバル】燃料電池車サーキット試乗会
燃料電池車(FCEV)の同乗試乗会では静かなこと、加速の優れたことが印象に残った。日本EVフェスティバルで、日産『エクストレイルFCV』、ホンダ『FCX』、トヨタ『FCHV-BUS』の3台が用意された。

【日本EVフェスティバル】燃料電池車も各社から登場
日本EVフェスティバル(3日、筑波サーキット、日本EVクラブ主催)では、日産『エクストレイルFCV』、ホンダ『FCX』、トヨタ『FCHV-BUS』の3台の燃料電池車(FCEV)が用意され、サーキットを走る同乗試乗会が行われた。

【インプレ'06】松下宏 ホンダ『ストリーム』 なかなか実用的
日本専用モデルの5ナンバーミニバンとして開発されたモデル。専用のプラットホームによって足入れをスムーズにすることで、このサイズのボディでもミニバンとして成立することを証明した。

【株価】マツダが年初来高値を更新
先週の米国株の6日続落を受けた売りと国際優良株への買いが交錯したが、全体相場は3日ぶりに反発。円相場が1ドル=118円台に軟化したことが支援材料となり、自動車株は総じて堅調な動きとなった。

【SEMA06】写真蔵…ホンダ シビック無限Siセダン
ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダモーターは、ラスベガスで開催されているSEMAトレードショーで、2007年春発売予定の『Civic MUGEN Si Sedan』(シビック無限Siセダン)のプロトタイプを公開した。

【SEMA06】無限バージョンの完成車は初めて
SEMAショーでホンダ『シビック無限Siセダンプロトタイプ』が発表された。これまで無限はディーラー装着を前提にサスペンションやエアロキットを発表していたが、出荷段階ですべてのパーツを組み込んだ無限バージョンの完成車は初めて。

【株価】スズキが続伸 通期業績上方修正で人気化
模様ながめ気分が強い中、米国株安を嫌気し全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。

【SEMA06】もてぎで磨き上げた北米産シビック
10月31日から11月3日までラスベガスで開催されているSEMAショーでホンダ『シビック無限Siセダンプロトタイプ』が発表された。北米で11月1日に発売となる『シビックSi』の4ドアセダンをベースに、無限パーツを組み込んだ限定モデルだ。

【SEMA06】新型 CR-V にスポーツコンセプト
ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダモーターは、ラスベガスで開催されているSEMAトレードショーに『Sport Concept CR-V』(スポーツ・コンセプトCR-V)を出展する。

【SEMA06】ホンダ フィット、究極のスポーツ
ホンダの米国子会社アメリカン・ホンダモーターは、ラスベガスで開催されているSEMAトレードショーに『Fit Sport Extreme Concept』(フィット・スポーツ・エクストリーム)も出展する。