
【インプレ'06】MJブロンディ ホンダ『ストリーム』 コンビニ文化
ワタクシは最近しみじみ思うのですが、いかに自動車というモノが多くのエンジニアたちの総合力を必要とする商品であっても、デザインに関してはひとりの天才が必要なのではないでしょうか。

【株価】日産ディーゼルが5日続伸 ボルボとの提携に期待
米国株高を好感して反発して始まったが、上値の重さから主力株に利益確定売りが活発化。全体相場は続落し、自動車株も全面安となった。

【インプレ'06】木下隆之 ホンダ『ストリーム』 ふたりのための7人乗り
『オデッセイ』がそうであったように、『ストリーム』も走りの性能を前面に押し出している。

【ホンダF1】クリエン、サードドライバーとしてホンダ入り
サードドライバーのアンソニー・デビッドソンがスーパーアグリに移籍したのを受け、ホンダは新サードドライバーにクリスチャン・クリエンを獲得したことを発表した。

【ホンダ CR-V 新型発表】受注が目標の3倍、好発進
ホンダは、10月13日に発売した新型『CR-V』の受注台数が発売1カ月間で、月販計画の約3倍の約6000台となり、好調な立ち上がりとなった。

ホンダ、FTRのカラーリングを変更して発売
ホンダは、軽量コンパクトな4ストローク223ccエンジンを搭載した軽二輪スポーツバイク『FTR』のカラーリングを変更し、17日から発売すると発表した。

【株価】利上げ観測で全体反落、自動車株はまちまち
米国株高を好感して高く始まったが、日銀による利上げ観測が再燃し全体相場は反落。自動車株は高安まちまちとなった。

ホンダ ゼスト、衝突試験で運転席・助手席6スター 軽自動車初
ホンダは、2006年3月に発売した軽自動車『ゼスト』が、「2006年度自動車アセスメント」の衝突安全性能試験で、軽自動車で初めて運転席・助手席ともに最高の衝突安全性能総合評価である6スター(★★★★★★)を獲得したと発表した。

【株価】GDPが成長、自動車が相場牽引
7−9月期のGDP実質成長率が市場予想を上回ったことで、景気の腰折れに対する過度の警戒感が後退。全体相場は5日ぶりに反発した。自動車株は全面高となりハイテク株とともに相場を牽引した。

八千代工業、ホンダのTOBに賛同を決議
八千代工業は、取締役会で、ホンダが八千代工業の株式公開買い付け(TOB)を実施することについて、賛同することを決議したと発表した。