
【CART第7戦決勝】ダマータ勝利の秘密は“ロナウド刈り”
>ワールドカップでの母国ブラジルの優勝を喜び、自らの頭を“ロナウド刈り”にしたC. ダマータ(トヨタ)の3連勝と、トヨタチームの3戦連続1-2フィニッシュで幕を閉じた。

上半期の新車販売台数、3年ぶりにマイナス
日本自動車販売協会連合会が1日発表した上半期(1‐6月)の登録車販売実績は前の年の同じ時期にくらべ5.8%減の201万3738台となり3年ぶりに前年水準を下回った。

【株価】個別でホンダ、スバル、三菱が続伸---トヨタのハイブリッドは無視
米国株式や企業業績に対する警戒ムードが強く、全体相場は小反落。自動車株は高安まちまちとなった。トヨタ自動車が反落。燃料電池ハイブリッド車を年内に前倒し販売すると発表したが、市場に無視された格好。

さすがトヨタ!! 自動車事業の利益を使って住宅購入を支援ってこと?
トヨタ自動車、トヨタファイナンスは、トヨタホーム専用住宅ローン「新安心宣言」の商品内容を強化し、7月1日から取扱いを開始すると発表した。通常は必要される保証料の廃止などが強化の柱。

トヨタ『アルファード』対日産『エルグランド』、高級ミニバン対決に軍配か
>自動車総合サイトの『カービュー』を運営するカーポイントは、2002年6月の人気車ランキングを発表した。それによると1位になったのはトヨタ自動車の高級ミニバンの『アルファード』で、いきなりトップになった。カービューの「新車データベース」のページビューに基づくランキングだ。

トヨタが燃料電池車を年内に発売へ---計画前倒しでホンダを出し抜く
トヨタ自動車は、燃料電池ハイブリッド乗用車を当初の予定よりも1年前倒しして今年末にリース方式で限定発売すると発表した。ホンダが2003年中に燃料電池車を発売する前に世界で初めて市販化し、優位性をアピールする。

【CART第7戦リザルト】サッカーに次ぎ、ブラジル人ダマータが優勝!!!
1:C. ダマータ(トヨタ/ローラ)/2:B. ジュンケイラ(トヨタ/ローラ)/3:D. フランキッティ(ホンダ/ローラ)/4:高木虎之介(トヨタ/レイナード)/5:中野信治(ホンダ/ローラ)/6:S. ディクソン(トヨタ/ローラ)

【トヨタF1ドリーム】ポールリカールテストに参加のマクニッシュ、肩は大丈夫?
トヨタは、6月26日から28日までの3日間、フランス・マルセイユのポールリカールサーキットでテストを行った。内容は、空力パーツのテストやサスペンションのセットアップで、今週末のイギリスGPに向けた内容。

【新聞ウォッチ】ワールドカップ閉幕、次は「愛知万博」に期待!?

【株価】相変わらず米国株次第……主力株がそろって大幅高
米国株式の上昇を受け、全体相場は大幅続伸。平均株価の上げ幅は300円を超えた。自動車株も全面高。米国市場の持ち直しで反発に転じたが、引き続き円相場から目が離せない展開が続きそうだ。