
【株価】トヨタ反落、日産とホンダは続伸
方向感の乏しい中、全体相場は3日ぶりに反落。自動車株は高安まちまちとなった。日産自動車が前日比1円高の1121円と小幅ながら続伸し、ホンダが70円高の5560円と上げた。ダイハツ工業、富士重工業、マツダもしっかり。

【夏休み】トヨタi-unit miniを操作できる
トヨタ自動車は、地域交流活動の一環として7月30日に、豊田市にあるトヨタ会館で、夏休みイベント「アイユニットミニ(i-unit mini)とトミカで遊ぶ夏休み2005」を開催する。

【株価】米販売台数を上方修正、トヨタが3日ぶりに上げる
先週末の米国株高を受け、全体相場は5日ぶりに反発。自動車株は全面高となった。トヨタ自動車は今年の米国での新車販売台数を当初計画比5万台増の220万台に上方修正したと報じられ、30円高の4100円と3日ぶりに上昇した。

独ではトヨタ、マツダが顧客満足度1-2位…JDパワー
JDパワーアジア・パシフィックが11日発表したドイツの2005年版顧客満足度調査によると、ブランド別ではトヨタ自動車がトップ、2位にマツダと日本メーカーの高い評価が目立った。

【愛・地球博】トヨタグループ館、人とロボットが共存する特別ショー
トヨタ自動車グループは、2005年日本国際博覧会(愛知万博)のトヨタグループ館で、8月25日のトヨタグループ館パビリオンデーで、同館の紹介とスペシャルショー「未来のできごと in EXPO」を長久手会場内EXPOドームで18時から開催する。

【夏休み】自由研究はおまかせ! 「Kids サイエンスフェスタ」
東京臨海副都心のMEGA WEB(メガウェブ)では7月23日(土)より8月31日(水)まで、夏休みの自由研究をテーマとしたイベント「Kids サイエンスフェスタ」を開催する。

【新聞ウォッチ】日経が追随、トヨタ・ダイハツ、インドで共同生産
トヨタ自動車が子会社のダイハツ工業と共同でインドに小型乗用車の新工場を建設、2007年にも年間10万台規模で生産を始めるという。新鮮みに欠けたネタでも、 トヨタの記事なら解釈によって日経のトップになる典型的なケースである。

【株価】好実態評価した買いにトヨタが7連騰
米国株高を受けて高く始まったが、利益確定の売りに全体相場は小幅続落。自動車株は総じて堅調な動きとなった。

レーシングカーと音楽のコラボイベント…メガウェブ
東京都江東区のアムラックストヨタ MEGA WEB(メガウェブ)は9月19日(月・祝)、「トヨタモータースポーツ DREAM DRIVE, DREAM LIVE 2005」を開催する。

【モテるオヤジ】トヨタが1位---国産車ブランド
「カッコ良く年を取って、いつまでも人生を楽しもうじゃないか」と、「モテるオヤジ」が各メディアで注目されている。そんな「モテるオヤジ」はどんなカーライフを送っているのか? 男性と女性の視点の違いを浮き彫りにした。