
三菱自動車リコール隠し…再建支援は受けられるのか?
三菱自動車は5月21日にフェニックス・キャピタルを始めとするファンドや三菱グループからの増資を受けて再建する計画を策定して発表したが、2日のリコール隠し事件記者会見では、増資計画の修正を迫られるのでは、との質問が集中した。

村川被告の保釈申請を却下…三菱タイヤ脱落
横浜地裁は、大型トレーラーのタイヤ脱落事故で業務上過失致死傷の罪で起訴された三菱自動車工業(03年1月に三菱ふそうトラック・バスに分社)の元市場品質部長、村川洋被告の保釈申請を却下することを決めた。

三菱自動車リコール隠し…国土交通省に報告していました
三菱自動車が2000年7月のリコール事件以前に発動していた指示改修を放置していた問題で、国土交通省は自動車交通局長コメントを発表した。「自動車メーカーにあるまじき行為で誠に遺憾である」としている。

三菱自動車リコール隠し…再生計画、下方修正せず!!
三菱自動車のリコール隠しが発覚し、国内販売がさらに落ち込むことが予想されているが、5月に策定して発表した事業再生計画の下方修正は行わない方針を示した。

三菱自動車リコール隠し…その原因は?
三菱自動車は、2000年7月にリコール事件が発覚、その後の指示改修を放置していた問題の原因について「1993年12月までさかのぼって調査して発覚した」と説明している。

【リコール】メーカー純正クリアテール…三菱パジェロイオなど
三菱自動車は3日、『パジェロイオ』、『ミニカ』、『ピスタチオ』、蘭・ネザーランズカー社製『カリスマ』の方向指示器に不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

【リコール】三菱乗用車でもタイヤ脱落のおそれ
三菱自動車は3日、『ミニカ』など1051台にタイヤ脱落のおそれがあるとして国土交通省にリコールを届け出た。

【リコール】ウェイトゴムが脱落…三菱デリカ
三菱自動車は3日、『デリカ』のリヤデフに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

三菱自動車リコール隠し…発覚、26件16万台
三菱自動車の岡崎洋一郎会長兼社長は2日、国土交通省で記者会見を開き、2000年のリコール事件以前に指示改修(リコール隠し)していた不具合について、その後不具合を放置していたことを明らかにした。不具合が発覚した車両は近く精査してリコールを届け出る。

【新聞ウォッチ】三菱またまた欠陥隠し…乗用車、パトカーも
「社会及び消費者の信頼を著しく損ない、深くおわびしたい」……また、三菱自動車の岡崎洋一郎会長が陳謝した。国内外で17車種・計約16万台の欠陥が明らかになったため、近く国土交通省にリコール(無償回収・修理)を届け出ると発表した。