
三菱 アウトランダー に米国進出40周年記念車、181馬力のガソリン車を設定
◆ブラックダイヤモンドとブロンズの専用ツートンカラー ◆2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン搭載 ◆12.3インチのデジタルインストルメントクラスター

「PROXES」より注目の2製品が登場!トーヨータイヤは本物の性能にゆるぎない技術で挑み続ける…東京オートサロン2023PR
東京オートサロン2023にて、TOYO TIRESは急逝したケン・ブロックの愛機「Audi S1 Hoonitron」とともに5台のデモカーを展示。同社を代表するフラッグシップブランドである「PROXES」と「OPEN COUNTRY」を中心に、注目の新製品をご紹介する。

テーマは「Boost Your Engine」、トーヨータイヤは新しい挑戦と3つの新製品を発表…東京オートサロン2023PR
「Boost Your Engine」を合い言葉にする2023年のTOYO TIRES(トーヨータイヤ)は、多数の新しいチャレンジを掲げる。まず清水隆史代表取締役社長兼CEOから発表されたのは、「展示車両と展示内容と共に新たなフィールドに挑みたい」という高いモチベーションだ。

三菱の米国販売16%減、アウトランダー は新型効果で20%増と伸びて過去最高 2022年
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは1月5日、2022年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は8万5810台。前年比は16%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

三菱 アウトランダー 新型、中国で販売開始…48Vマイルドハイブリッド搭載
三菱自動車は、クロスオーバーSUV『アウトランダー』新型を中国における生産・販売合弁会社である広汽三菱にて生産し、11月19日より販売を開始したと発表した。

三菱自動車の米国販売、アウトランダー が新型効果で1.4倍 2022年1-9月
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは10月4日、2022年1~9月の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は6万5054台。前年同期比は15.7%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

ブラックアクセントで精悍さアップ、『アウトランダーPHEV』に特別仕様車 三菱自動車
三菱自動車は、クロスオーバーSUV『アウトランダーPHEV』に特別仕様車「ブラックエディション」を設定。また、標準車はコネクティッド機能を充実させるなど一部改良し、10月27日より発売する。

三菱 アウトランダー PHEV 新型、EVモードの航続4割拡大…11月米国発売へ
◆新世代「ダイナミックシールド」を導入 ◆EVモードの航続は最大61kmに拡大 ◆ツインモーター4WDに車両運動統合制御システム「S-AWC」

三菱 アウトランダーPHEV 新型、2022年内に米国発売へ
◆ガソリンタンクの大型化によりエンジン併用時の航続を延ばす ◆ツインモーター4WDに三菱独自の「S-AWC」 ◆新世代の「ダイナミックシールド」

三菱 アウトランダー、米国進出40周年記念モデル設定…2023年型
◆40周年記念車には専用の機能やエンブレムなどを装備 ◆2.5リットルガソリンエンジンは最大出力181hp ◆12.3インチのデジタルインストルメントクラスター

三菱自動車の米国販売、アウトランダー が2.2倍 2022年上半期
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国部門の三菱モータースノースアメリカは7月2日、2022年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は4万8272台。前年同期比は9.6%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

三菱 アウトランダーPHEV、サイドアンダーカメラの映像表示できず…保安基準不適合のおそれ
三菱自動車は6月30日、『アウトランダーPHEV』のナビゲーションシステムに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2021年12月10日から2022年5月26日に製造された7812台。

三菱 アウトランダーPHEV の新技術を紹介予定…人とくるまのテクノロジー2022名古屋
三菱自動車は、6月29日から7月1日までポートメッセなごやで開催される「人とくるまのテクノロジー展2022 名古屋」および、7月5日までハイブリドッドで開催されるオンライン展示会に出展、『アウトランダー』に搭載した新技術を紹介する。
![国内でも現行モデル値上げへ---マツダと三菱自動車が先陣[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1768129.jpg)
国内でも現行モデル値上げへ---マツダと三菱自動車が先陣[新聞ウォッチ]
我慢するのも限界なのか、「背に腹は代えられない」のだろう。マツダと三菱自動車が今秋、新車の価格を3%程度引き上げるという。

三菱『アウトランダーPHEV』の魅力は「エンジンがあるという安心感」だけじゃない【レスポンス EV・PHEV試乗会】
5月14日に有明ガーデン(東京都江東区)にて初開催した「レスポンス読者限定EV・PHEV試乗会」。最新の電動車が並ぶ中、今回の試乗車の中で唯一のPHEV(プラグインハイブリッド)となったのが三菱自動車の『アウトランダーPHEV』だ。