
【三菱 アウトランダーPHEV 新型試乗】機能と装備のバランスを考えると「Gプラスパッケージ」がお得…渡辺陽一郎
今の三菱はSUVと電動技術に力を入れる。その意味で注目されるのが『アウトランダーPHEV』だ。昨年の改良では、主に発電を担当するエンジンが従来の2リットルから2.4リットルに拡大され、モーターの出力や駆動力の制御も変更を受けた。

三菱 アウトランダー PHEV、三菱の欧州最量販モデルに
三菱自動車の欧州部門は3月11日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)が三菱自動車の欧州市場における最量販モデルになった、と発表した。

三菱 アウトランダー PHEV、初期型1万1000台をリコール 走行不能となるおそれ
三菱自動車は2月14日、『アウトランダー PHEV』のエアフローセンサーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2013年1月17日から2014年2月3日に製造された1万1413台。

三菱 アウトランダー、最も維持費の安い中型SUVに認定…米『ケリー・ブルー・ブック』
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは2月12日、『アウトランダー』(Mitsubishi Outlander)の2019年モデルが、『ケリー・ブルー・ブック』の調査において、「5年間の維持費が最も安い中型3列シートSUV」に認定された、と発表した。

【青山尚暉のわんダフルカーライフ】災害時に強いドッグフレンドリーカー3選
間もなく訪れる3月11日。それは2011年に発生した東日本大震災から8年たつことを意味する。今回はドッグフレンドリーカーの中でも、災害時に愛犬とともに過ごせるマイ避難所となるうるクルマたちを紹介したい。

新型 デリカD:5 のキャンピングカーは出るのか?…ジャパンキャンピングカーショー2019
三菱車のキャンパー架装で定評のある西尾張三菱自動車販売のブースで、現行『デリカD:5』と『アウトランダーPHEV』のポップアップルーフのキャンパーを発見。それぞれの特徴を聞きつつ、新型デリカのキャンパーの予定について聞いてみた。

三菱 アウトランダー、6年連続で最高の安全性評価…米IIHS
三菱自動車の米国部門は12月19日、『アウトランダー』(Mitsubishi Outlander)の2019年モデルが、米国IIHS(道路安全保険協会)から「2019トップセーフティピック」に認定されたと発表した。

三菱 ミラージュ / エクリプスクロス / アウトランダー、ブラックアクセントの特別仕様車を設定
三菱自動車は、コンパクトカー『ミラージュ』および、クロスオーバーSUV『エクリプスクロス』『アウトランダー』に特別仕様車「ブラックエディション」設定し、12月13日より販売を開始した。

三菱 アウトランダーPHEV、イルミネーションイベントで2万2500球のLEDに給電
三菱自動車は、仙台市青葉区・定禅寺通にて12月14~31日に開催されるイルミネーションイベント「2018SENDAI光のページェント」に協賛し、『アウトランダーPHEV』2台で「勾当台フラワーライトガーデン」への給電を担う。

三菱 アウトランダー PHEV、欧州と北米で販売新記録
三菱自動車の欧州部門は12月7日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の欧州と北米市場における販売台数が、新記録を達成した、と発表した。