
日産『エクストレイル』e-POWER で絶縁不良が発生…9月掲載のリコール記事ランキング
9月に公開されたリコール・不具合情報の記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。最も注目を集めたのは、日産のSUV、『エクストレイル』のリコールでした。

日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
9月26日~10月2日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位は日産『エクストレイル』e-POWERのリコールに関する記事でした。

日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
日産自動車は9月11日、『エクストレイル』(e-POWER)について、EVバッテリーへ電源供給が停止し、走行できなくなるおそれがあるとしてリコールを届け出た。

日産『エクストレイル』の「SOTOASOBIパッケージ」、ジャオス製カスタムパーツ採用
ジャオス(JAOS)は8月27日、日産『エクストレイル』(T33)用アクセサリーパッケージ「SOTOASOBIパッケージ」に、「JAOSフェンダーガーニッシュ・タフブラック」が採用されたと発表した。

「初代を思い出す」「NISMOがでるとは」日産がマイチェンした『エクストレイル』の新グレードが話題に
日産自動車は、8月21日にSUV『エクストレイル』のマイナーチェンジと9月18日の発売を発表した。新たに「NISMO」「AUTECH SPORTS SPEC」「ROCK CREEK」(ロックリーク)が追加され、SNSでは「まさかNISMOがでるとは…」、「初代を思い出す、これだよ!」と話題になっている。

【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
2022年に登場した4代目の日産『エクストレイル』のマイナーチェンジが発表された。前モデルから人気グレードの1つが「AUTECH」で、今回満を持して初投入されたのが「AUTECH SPORTS SPEC」だ。

【日産 エクストレイルNISMO 試乗】ベース比106万円アップも納得の、高い走りの質感…加茂新
2022年に登場した4代目の日産『エクストレイル』のマイナーチェンジが発表された。そこで注目たのが追加された新グレード「NISMO」だ。NISMOは日産のレース部門で近年もスーパーGTなどのレースを戦う。市販車ではNOTE NISMOやMARCH NISMOなど、既存車種のスポーティグレードとして展開が増えている。そこで今回エクストレイルに「NISMO」グレードが追加となった。

日産エクストレイルに新グレード追加、もっと上質なSUVに!
日産のSUV『エクストレイル』がマイナーチェンジを行った。グレードとして初めて「NISMO」「AUTECH SPORTS SPEC」「ROCK CREEK」(ロックリーク)が追加されたことが大きなトピックである。

日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
日産自動車は、インドネシアモーターショー(GIIAS)2025で、『エクストレイル e-POWER with e-4ORCE』を発表した。

日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
日産自動車は、SUV『ローグ』の2026年モデルを米国で発表した。日本仕様の『エクストレイル』の米国版だ。