【ZR-V vs CX-5 vs エクストレイル】スペック比較…クロスオーバーだからこそ! オンロードで頼れるミドルクラスSUVは?
昨年4月、ホンダが『ZR-V』を発売してから、間もなく一年が経つ。同社は今月末に『WR-V』の発売を控えているし、トヨタ『ハリアー』、日産『キックス』、マツダ『CX-80』など、これからマイナーチェンジや、フルモデルチェンジ、新登場する車種もまだまだある。
    SUVらしいタフネスを強化! 日産『エクストレイル・クローラー』…東京オートサロン2024
日産自動車は東京オートサロン2024で、『エクストレイル』ベースのカスタムカー「エクストレイル クローラーコンセプト」を出展した。ロッククロールの世界にエクストレイルを持ち込んだ時をイメージし、さらに初代も彷彿とさせるコンセプトカーだ。
    日産『X-TRAIL AUTECH』特別仕様、スタイリングだけでなく走りも…東京オートサロン2024
日産自動車は日産モータースポーツ&カスタマイズと共に、「東京オートサロン2024」に出展。最新のカスタマイズカーを展示し、来場者に新たなカスタマイズの世界を提案した。
    日産「e-POWER」搭載車、欧州販売10万台…1年4か月で達成
日産自動車(Nissan)の欧州部門は1月29日、「e-POWER」搭載車の欧州販売が10万台に到達した、と発表した。2022年9月の欧州発売以来、およそ1年4か月での達成となる。
    4輪をクローラー化、日産『エクストレイル』が山岳救助車両に…「e-4ORCE」搭載
日産自動車の欧州部門は1月16日、SUV『エクストレイル』をベースにした山岳救助車両、『エクストレイル・マウンテン・レスキュー』(Nissan X-Trail Mountain Rescue)を発表した。
    日産『ローグ』が大胆チェンジ、改良新型を米国発売へ…日本のエクストレイルは?
日産自動車の米国部門は1月10日、SUVの『ローグ』(Nissan Rogue)の改良新型を、間もなく発売すると発表した。現地ベース価格は、2万8320ドル(約415万円)だ。
    日産 エクストレイル の「ロッククローリング」仕様…東京オートサロン2024[詳細画像]
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズは『X-TRAIL CRAWLER CONCEPT』を1月12~14日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2024」に出展(参考出品)する。
    「e-4ORCE」を使いきれ! 超タフギアの日産エクストレイル…東京オートサロン2024出展予定
「魔改造」された本格オフローダーのコンセプトは「エクストリームオフロード」×「タフギア」 for “アグレッシブパパ”」。
    日産、東京市街地レースの電動フォーミュラなど展示へ…東京オートサロン2024
2024年1月12日から14日に千葉市の幕張メッセで開催される東京オートサロン2024。ここで日産自動車は、2024年3月に日本で初めて開催されるフォーミュラE選手権「東京E-Prix」に参戦する、Gen3車両を展示する。
    日産が創立90周年、電動7車種にアニバーサリー仕様を設定
日産自動車は、電動車両7モデルに創立90周年記念車「90th アニバーサリー」を設定し、12月14日より順次販売を開始する。
