
EVサブスク「Hakobune」、ユニカフェが採用…通勤用に三菱『eKクロスEV』導入で脱炭素化推進
Hakobuneは、企業×従業員向け通勤用EVサブスクサービス「Hakobune」が、ユニカフェに採用されたと発表した。

三菱と日産、軽EV生産10万台達成…生産開始から2年5か月
三菱自動車は、岡山県の水島製作所で生産している軽乗用EV『eKクロス EV』と日産『サクラ』を合算した生産累計台数が10万台に達した、と発表した。

三菱『eKシリーズ』改良新型、サイバーセキュリティに対応
三菱自動車工業(以下三菱)は、軽ハイトワゴン『eKクロス』および『eKワゴン』にサイバーセキュリティ関連の法規対応を施した改良新型を、8月1日から販売する。

三菱自動車、軽EV『eKクロスEV』を一部改良…実質的な購入額は約200万円から
三菱自動車は、軽EV『eKクロスEV』の利便性や安全性を向上するなど一部改良を施し、5月16日より全国の系列販売会社で販売を開始した。

三菱自動車、脱炭素経営EXPO 2024に出展へ…軽EVの活用を提案
・三菱自動車が脱炭素EXPOに出展
・新型軽商用EVと軽乗用EVを展示
・EVの活用方法と先進技術を提案

三菱自動車が「EV・PHEV+充電器+V2H」をワンパッケージでリース
三菱自動車工業は、三菱自動車ファイナンスと連携し、電動車(EV・PHEV)と充電器・V2H機器をセットにしたリースプランの販売を1月19日から開始した。

三菱 eKクロス/eKワゴン 一部改良…安全装備を強化、カラーバリエーションも変更
三菱自動車は、軽ハイトワゴン『eKクロス』『eKワゴン』の安全装備や機能装備を追加するなど一部改良を施し、11月24日から販売を開始する。価格は138万9300円から202万7520円。

三菱『eKクロスEV』で往復500km、身をもって体感した一般道と高速道路の充電事情
2023年7月22日、23日の2日間、長野県白馬村にて開催された「第10回ジャパンEVラリー白馬2023」に三菱ekクロスEVで参加した。往復の行程をメインにekクロスEVの印象をお届けしよう。
![[カーオーディオ ニューカマー]三菱 eKクロス by サウンドステーション アミューズ 後編…好きなアーティストの曲がクリアに 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1921502.jpg)
[カーオーディオ ニューカマー]三菱 eKクロス by サウンドステーション アミューズ 後編…好きなアーティストの曲がクリアに
複数台のクルマを所有してきたクルマ好きである来山さん。移動用に買ったekワゴンが気に入って本格的なオーディオインストールを実践。広島県のサウンドステーション アミューズで満足度の高いスピーカー&DSPアンプの取り付けを実施した。
![[カーオーディオ ニューカマー]三菱 eKクロス by サウンドステーション アミューズ 前編…長く乗るので 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1918077.jpg)
[カーオーディオ ニューカマー]三菱 eKクロス by サウンドステーション アミューズ 前編…長く乗るので
これまで数多くのクルマを乗り継いできたクルマ好きの来山さん。しかもクルマを乗り換えるたびに各車にはオーディオを組んできた。そんな中、新たに導入したekクロスには広島県のサウンドステーション アミューズで本格的なシステムアップを開始した。