三菱自動車、再生計画の進捗を外部の眼で監視
三菱自動車は、2005年1月28日公表の三菱自動車再生計画の達成に向け、再生計画の進捗状況をモニタリングする外部機関として、新たに「事業再生モニタリング委員会」を設置すると発表した。
三菱自動車、海外生産プラス…3月実績
三菱自動車が発表した3月の国内生産・国内販売・輸出・海外生産実績は、総生産台数が前年同月比11.4%減の13万602台となり、2ケタのマイナスとなった。
三菱自動車、オール指標マイナス…04年度実績
三菱自動車が発表した2004年度の生産・販売輸出実績によると、総生産台数は前年度比11.1%減の136万6519台となり、大幅マイナスとなった。
【上海モーターショー05】ブリリアンスの国際協力、独自開発
中国民族系の華晨汽車(英語名ブリリアンス・オート)は、BMWとの間に合弁会社を持っている。しかし、本家の華晨ブランドもますます精力旺盛。ニューモデルの開発に余念がない。
【COTY】三菱 ランサー がロシアで受賞
三菱自動車は22日、ロシアの主要雑誌が選ぶ「カー・オブ・ザ・イヤー・ロシア2005」に『ランサー』が選ばれたと発表した。
【上海モーターショー05】カロッツェリアのショー
今回のオート上海2005(上海モーターショー)は、まるで「カロッツェリアのショー」だ。会場内を回っているとイタリアの有名カロッツェリアの関係者をあちこちで見かける。
三菱自動車、岡崎工場閉鎖延期を発表
三菱自動車は、19日に開いた常務会で、岡崎工場車体生産の停止時期を当面延期することを決定したと発表した。
【上海モーターショー05】三菱は現地生産する パジェロ など11台
三菱自動車は、4月21日から28日まで中国上海の上海新国際博覧センターで開催されるオート上海2005(上海モーターショー)に、今年5月から現地で生産する『パジェロ』など合計11台を出展すると発表した。
バリアフリー2005、三菱自動車が ランサー など5台を出展
三菱自動車は、4月21日−23日まで、インテックス大阪で開催される「バリアフリー2005」に、福祉車両のハーティーランシリーズの中から、『ランサー』セルフトランスポート仕様車など合計5台を出展すると発表した。
【新聞ウォッチ】三菱自動車、今度は岡崎工場閉鎖を先延ばし
経営再建中の三菱自動車は、年内閉鎖を予定していた岡崎工場の閉鎖時期を1−2年延期すると発表、きょうの各紙が報じている。当初の計画では、水島製作所などへの生産移管を予定していたが「品質、生産面での万全に期すため」。
