三菱コルトプラスに特別仕様車ナビエディション
三菱自動車は、『コルトプラス』に特別仕様車ナビエディションを設定して17日から発売開始した。
三菱 eKスポーツに NAエンジン搭載モデル
三菱自動車は、軽自動車の『eKスポーツ』に新グレード「X」を追加して17日に販売開始した。従来の「R」をベースに、ターボエンジンから、軽快な走行が可能な自然吸気エンジンに変更した。
コルト、eKワゴン、パジェロミニに女性を意識したブルームエディション
三菱自動車は、女性のユーザーからのニーズが高い「快適」や「安全」などの装備を充実した特別仕様車「ブルームエディション」を3車種に設定して17日から発売した。
【上海モーターショー05】ブーレイ顔も健在! …台湾発の三菱車
日本市場では消滅してしまった三菱自動車『ギャラン』だが、海外市場ではいまだ健在。中国市場にも参入を予定しているが、残念なことにこれは三菱自身のデザインではない。
三菱自動車、人とくるまのテクノロジー展にコルトEVなど出展
三菱自動車は、5月18日から20日まで、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2005」に出展する、『コルトEV』関連展示のほか、3月に発売した『ランサーエボリューションIX』に採用された最先端のエンジン・電子制御4WDシステム・空力などの技術を、実車・部品の展示や映像で紹介する。
【株価】業績失望感で、スズキと富士重工業が大幅続落
見送り気分が強く、全体相場は4日続落。自動車株は全面安となった。前日決算発表したスズキが前日比131円安の1642円と大幅続落。この日発表の富士重工業も27円安の465円と急落した。大手3社もそろって続落。
三菱自動車、電気自動車を2010年に市販化へ
三菱自動車は、次世代電気自動車の軽自動車を2010年に市販化する方針を明らかにした。
三菱自動車、次世代電気自動車の開発コンセプトを発表
三菱自動車は、同社独自の電気自動車に関する技術開発構想として、駆動系をコンパクトに収めることができるインホイールモーター(モーターを車両のホイール部に内蔵)と、エネルギー密度などの性能面で有利なリチウムイオン電池をコア技術として位置付け、これを活用した次世代型電気自動車の開発を推進すると発表した。
三菱自動車、花粉を抑制するエアコン…三菱重工とのコラボ第一弾
三菱自動車は、酵素と尿素の働きによって花粉やダニなどのアレルギーの原因となる成分を分解・抑制する、世界初のカーエアコン用フィルターを近日発売予定の特別仕様車に搭載すると発表した。
三菱自動車、社外取締役…島津製作所会長が就任、安東氏は退任へ
三菱自動車は、6月下旬に開催する株主総会及びその後の臨時取締役会、監査役会で、島津製作所の矢島英敏会長を社外取締役に迎え入れると発表した。社外取締役だったフェニックス・キャピタルの安東泰志氏は退任する。
